愛知と岐阜、たまに長野の酒屋さんに出没します。 必然的に愛知岐阜長野のお酒が多めで銘柄は偏り傾向。 正価購入の家呑みレビューだけなのでコスパを加味し、自分の好みの酒を買っているので評価は甘めになります。 ▪︎2024年4月現在、福島県郡山市で単身赴任中につき福島の酒が多くなります。
伯楽星 / 宮城
2024
10/6
特別純米 冷卸 まろやかな口当たりとクリアな喉越しにほんの・・
廣戸川 / 福島
9/26
純米吟醸 夢の香 甘旨のジューシーから余韻は苦味が続く。 ・・
天美 / 山口
9/9
特別純米 桃の甘味と爽やかな酸味とすっきりしたビター感、バ・・
豊盃 / 青森
8/20
純米吟醸 豊盃米 王道のたっぷり吟醸香で甘酸が一瞬よぎり、・・
雅楽代 / 新潟
7/20
月華 乳酸香で僅かに酸味と苦味、火入れだが生酒のようなしっ・・
仙禽 / 栃木
6/18
かぶとむし 初日は酸に全振りしていて酸っぱい!けどクセにな・・
楽器正宗 / 福島
5/12
別撰 生詰 特別本醸造 甘味と辛苦でスパッとキレる。 時・・
花邑 / 秋田
5/7
純米吟醸 秋田酒こまち 生酒 白桃のような甘味でさっぱり系・・
会津宮泉 / 福島
4/28
純米吟醸 福乃香 生酒 ガス感があり桃のような甘味と余韻の・・
4/25
純米吟醸 火入 蔵元店頭販売限定 例のバナナ感あります。 ・・
飛鸞 / 長崎
4/21
青天 SEITEN ヨーグルトの上澄のようなバナナのような・・
天明 / 福島
4/19
会津坂下山田錦 おりがらみ 蔵桜 香り控えめでほどよい酸味・・
笹正宗 / 福島
4/16
純米吟醸 喜多方山田錦 ほのかな酸味と甘味、余韻の旨味とキ・・
田酒 / 青森
4/14
純米大吟醸 四割五分 百田 お花見で呑んだので記憶が曖昧で・・
瀧自慢 / 三重
4/3
純米大吟醸 IWC2022 ゴールドメダル受賞酒 ほんのり・・
甲子 / 千葉
3/30
純米大吟醸 直汲み生原酒 程よい酸味とさっぱりした飲み口で・・
あべ / 新潟
3/23
たかね錦 純米吟醸 タンクNo.2 ラベルの影響もあり、さ・・
吉田蔵u / 石川
3/13
百万石乃白 生酒 乳酸の香りで旨さもあり軽快に飲める。 ・・
交酒 花風 / 秋田
3/9
交酒 花風 ホップ由来と思われる青っぽいライチ感が強く、ダ・・
W(ダブリュー) / 岐阜
2/26
赤磐雄町 50 純米 無濾過生原酒 華やかな香りとしっかり・・
蓬莱 / 岐阜
2/25
初汲み 純米吟醸 生貯蔵 毎年2/8恒例の初汲み、今年は杜・・
敷嶋 / 愛知
2/21
夢山水 特別純米 無濾過生原酒 アル感強めの香り、旨味重視・・
ソガペールエフィス / 長野
2/14
ヌメロシス 開栓初日:薄い。 開栓3日目:酸に全振りして・・
真澄 / 長野
2/12
純米吟醸 生原酒 うすにごり 真澄で唯一毎年狙ってる酒。今・・
新政 / 秋田
1/12
コスモス 軽快な酸味でいい意味でとにかく軽い。 酸味控え・・
宮寒梅 / 宮城
1/9
純米吟醸 おりがらみ 完璧なフルーティ香、適度な苦味と確か・・
1/2
水墨 アッシュ 香りと口当たりは完全に桃、余韻は樽のウッデ・・
一白水成 / 秋田
2023
5/2
純米吟醸 酒未来 若いメロンの甘酸でしっかり旨味。 ドラ・・
ほんのり吟醸香でアフターはほろ苦と酸味が並行してキレる。 ・・
美丈夫 / 高知
CEL-66 純米吟醸 パイン香で甘々かと思いきや、しっか・・
もっと見る