兵庫生まれ〜大阪〜東京〜埼玉〜石川〜東京 日本酒歴4年ちょい。石川に3年半住み北陸の蔵が多めになりました。よろしくお願いします。
山本 / 秋田
2019
3/24
裏ラベルのジューシーな酸味とは言い得て妙。スッキリ爽やかな甘・・
常山 / 福井
3/21
開栓は慎重に開け閉めを10回くらい。 発泡からお米の良い香・・
宗玄 / 石川
3/16
以前飲んだトンネル貯蔵酒が良い印象で、生酒を見つけて即決。 ・・
竹葉 / 石川
3/11
スッキリ綺麗な甘みから、なかなかの辛口、苦味が残ります。43・・
南部美人 / 岩手
3/10
含んだ瞬間から米の甘み旨みがしっかりあり、でも後を引かずスー・・
仙禽 / 栃木
微発泡からの酸味が印象的。さっぱりした苦味でドライにキレます・・
雪の茅舎 / 秋田
3/5
一昨年のふるさと納税返礼品。 キッチンの上棚の手の届かない・・
3/3
宗玄のトンネル貯蔵酒。 青リンゴの香り、しっかりめの甘み旨・・
黒龍 / 福井
2/24
米の良い香りと爽やかな甘み、少しピリッとし、染み込むようにキ・・
AFS / 千葉
2/22
開けた瞬間、木桶の香りが広がります。 ワインの様な強い酸味・・
勝駒 / 富山
2/17
隣の県の名酒。 微かなマスカットの香り、やわらかい米の旨味・・
2/13
本醸造の垂れ口は気づいたら終わってたので、こちらは即買い。 ・・
信州亀齢 / 長野
2/10
近所の酒屋で発見。 微発泡からフルーツの含み香までのバラン・・
池月 / 石川
2/7
冷蔵ショーケースまるごとこの蔵元で推されてたので、買うしかな・・
奥能登の白菊 / 石川
2/2
開栓は忠告に従い、吹きだす1合分くらいをボウルに受けきりまし・・
満寿泉 / 富山
2/1
酒屋さんの今年のおいしいよとの薦めから。 ぱっとメロンの香・・
七田 / 佐賀
1/27
少しピリッとした後、パイナップルの甘味がドン。でもあっさりキ・・
農口尚彦研究所 / 石川
1/25
柑橘系の香りと酸味。苦味の余韻。 次回純米を飲みたいですが・・
1/24
お店が隠れるくらいの黒龍の垂れ幕がかかった酒屋にて。 優し・・
菊姫 / 石川
1/20
違うお酒を買いに行き、酒屋の店主と話しているうちに気づいたら・・
雪男 / 新潟
1/18
苦味のひとクセあり、でもスッとキレていなくなる。 なぜ・・
九頭龍 / 福井
1/13
酒屋、ネット、もろもろにぬる燗を勧められたのでぬる燗で。バラ・・
播州一献 / 兵庫
1/12
とり野菜みそと一献。しっかり切れて辛い。 鍋が無限に食べられる
もっと見る