伊根満開 / 京都
2021
12/13
うーん。飲みやすいけど、日本酒かなぁ? 白ワインっぽい。
篠峯 / 奈良
12/1
安定の篠峯。コスパよくてうまい。
福和蔵 / 三重
11/27
うまいけど、高い。もうちょいコスパ良ければ。。。
奥丹波 / 兵庫
11/10
くせ強め。あと、発泡感すごい。んー飲みやすくないけど、発泡落・・
七水 / 栃木
11/2
初の七水。2枚目の説明の通り。うまい。
風の森 / 奈良
10/30
最初に甘いなーと思いきや後味は苦味とか結構辛口テイスト。総じ・・
姿 / 栃木
10/29
写真撮り忘れたー。 結構、値段の割に美味かった。あと結構甘い。
稲乃花 / 奈良
9/4
初めての銘柄。いつもの風の森を購入させて頂いてる酒屋さんでお・・
彩來 / 埼玉
8/4
これは、うまい。カラメルみたいな甘み苦味。微発泡。コスパもよ・・
百楽門 / 奈良
7/30
裏百楽門。甘みが最初に来て、その後夏酒らしいすっきりキレてい・・
黒龍 / 福井
7/28
黒龍の純吟。辛口ですっきり系。かつ、控えめな吟醸香。バランス・・
若戎 / 三重
濃い。かつ、辛口。喉が熱くなります。 んー、うまいけど、ま・・
7/25
薄濁、割と辛口。まぁまぁかな
天賦 / 鹿児島
7/6
全国地図で色塗りできてなかった鹿児島の日本酒。 ちょっとブ・・
森嶋 / 茨城
6/2
前から気になってた森嶋。当サイトの評判どおりうまい!辛口スッ・・
七田 / 佐賀
5/8
アルコール度数が高めで、米の旨味のパンチが結構強め。食中酒に・・
立山 / 富山
5/2
年末のお歳暮でもらった北陸日本酒セットの一つを今頃頂きました・・
讃岐くらうでぃ / 香川
4/20
んー、個人的にはあんまり好きじゃないかなぁー まぁあまり日・・
にいだしぜんしゅ / 福島
3/26
生酛っぽい酸ありながら、スッキリ甘口。うまい。
みのわ / 三重
2/15
大好きな澤佐酒造さんの"みのわ"。 昨・・
1/22
風の森の中で一番好きかも。コスパもいいし、最高にうまい。 ・・
天下錦 / 三重
1/3
最近地元のオシの酒、天下錦。 個人的にはみのわと同じぐらい・・
高千代 / 新潟
正月らしく純米大吟醸。やっぱりうまいです。
寒紅梅 / 三重
四日市農芸高校のコラボとのこと。三重大学とコラボしたやつは飲・・
義左衛門 / 三重
かおりはメロン。かなり軽め。季節的にもう少しインパクトがほし・・
萬歳楽 / 石川
2020
12/15
あまり期待してなかったけど、結構うまいです。 アル添なので・・
生酛って感じの酸味。あと原酒の濃厚さもあって、とろっと甘口。・・
11/30
地元の酒。ボジョレーと同じタイミングで売出し。 テイストは・・
11/26
最初に芳醇な香りからの渋めの後味。秋を感じるテイストですね。・・
11/15
地元の酒蔵で、メジャーじゃないけど、大好きな銘柄。 正直、・・
もっと見る