評価は、過去の投稿との整合がとれなくなるので、SAKETIMEの初期の基準の0.5単位にしています。
讃岐くらうでぃ / 香川
2020
8/23
カルピスとレモンと日本酒が、うまく合わさった変化球のうまさ。・・
よこやま / 長崎
甘め系。少し深みがない感じ。何かが足りない。十条。
澤屋まつもと / 京都
8/20
守破離。爽やかあっさりフルーティ。時間経つと少し味が変わるよ・・
田酒 / 青森
8/19
ちょっと重く、やや甘めのオーソドックスなストレートな感じ。前・・
森嶋 / 茨城
7/18
酸味あり スッキリして夏に良さそう。少し重みあり。十条。
東力士 / 栃木
7/11
トロピカルだけど甘すぎずキレもいい感じ ちょっとキツく感じる・・
農口尚彦研究所 / 石川
6/29
期待していたが、ちょっと重め 醸造アルコールのイメージあり ・・
喜楽長 / 滋賀
6/28
蔵元直送 限定につられて オーソドックスな旨み ちょっと重い・・
秩父錦 / 埼玉
2024
3/27
小瓶でいただきました。食中酒としてオーソドックスな味わいです・・
2023
8/30
栄の井 検索に出なかったのですが、兵庫県の小西酒造さんのお酒・・
三井の寿 / 福岡
6/17
いつか飲もうと思い、頼みました。ちょっとクセのある感じでした・・
ねのひ / 愛知
5/7
西尾一男(友近)のピザを囲む会で、ホテルが用意してくださいま・・
横笛 / 長野
2022
8/12
白樺錦。上諏訪でいただきました。三種飲んでじゅうぶんに美味し・・
愛宕の松 / 宮城
5/13
オーソドックスながらうまいですね。雰囲気もあるかもしれないです。
幻々 / 愛知
4/25
限定品。オーソドックスな味わいです。
月吉野 / 長野
2021
12/7
純米酒 飲みくらべでしたが、正統派だったという記憶です。違い・・
木曽路 / 長野
特別純米 信州利き酒セットでいただきました。 正統派な味で・・
天狗舞 / 石川
12/5
伝統を感じる味わい。あまり好みの味ではないが、なんか懐かしい・・
国稀 / 北海道
8/26
淡麗なオーソドックスな味わいでした。くせがなく何にでも合いそ・・
じょっぱり / 青森
正当なオーソドックスな味でした。
如空 / 青森
5/5
林檎王国。お土産で購入。甘くてライトな味。瓶がかわいい。
鮎正宗 / 新潟
1/19
昨年飲んだもの。これもオーソドックスな感じでした。 このシ・・
学校蔵 / 新潟
昨年飲んだもの。オーソドックスな味わいでした。
イットキー (It's the key) / 新潟
1/17
昨年飲んだもの。やや甘たるい感じでした。
高千代 / 新潟
12/27
限定酒というのに惹かれました。硬派な日本酒という感じ。
今代司 / 新潟
12/17
酒造見学で有料試飲した分です。大変勉強になり、ご苦労とこだわ・・
関東の華 / 群馬
辛口さっぱり王道で透明感ある感じ。目立たないがツマミをうまく・・
高清水 / 秋田
11/21
秋田のコンビニで購入、リーズナブルで小口瓶でいいが、味は甘口・・
吾妻小富士 / 福島
9/12
酒の名前は、のんでみやがれ のようです。出てこないので同じ白・・
三芳菊 / 徳島
9/5
やや辛口 どっちつかずなにごり酒感あり。
もっと見る