若波 / 福岡
2022
8/20
純米吟醸 寿限無 口に含むとほのかな酸味。後に広がる上品な・・
仙禽 / 栃木
8/19
9割磨きということもあって、初めは穀物感強め。仙禽らしい強め・・
8/17
クラシック仙禽 亀の尾 開栓すると、とってもいい香り。柑橘・・
荷札酒 / 新潟
8/16
封を開けると南国フルーツの香り。ファーストアタックはかなり甘・・
あべ / 新潟
初めにあべらしい爽やかな酸味。 そこを追っかけて乳酸旨味と・・
天美 / 山口
8/11
黒天美 白天美は掛米に山田錦、黒天美は西都の雫を使ってるそ・・
HIZIRIZM / 群馬
8/9
追っかけてまっせ、ヒジリズム。 活性酒ということもあって、・・
花陽浴 / 埼玉
8/6
八反錦 純米大吟醸 生原酒 運良く開けたてポールポジション・・
信州亀齢 / 長野
7/31
夏の純米吟醸。 初日は開栓すると微炭酸とともにクリアな酸と・・
新政 / 秋田
7/30
初秋櫻。 アタックの強い酸味は、あー新政だなーと言う感じ。・・
加茂錦の愛山。 愛山ということもあって、甘うまです。しかし・・
SIRIUS / 新潟
7/27
きめ細かい泡。 あべらしい酸味に澱の甘みが絡んで心地良い。・・
醸す森 / 新潟
7/19
前回甘すぎた印象があって敬遠してた醸す森。ひょんなことから再・・
飛露喜 / 福島
7/18
派手さはないけど上品で上質。洗練された美酒。
而今 / 三重
7/14
もったいなくて飲めなかった生雄町。3月製造ということで、およ・・
風の森 / 奈良
7/4
初日は濃いめの酒を飲んだあとにいただいたため、低アルの物足り・・
6/29
柑橘系の強めの酸味、上品な甘み。 あべらしい夏酒です。徐々・・
6/23
昨年初めてのんだHizirizmの低アルです。1年ぶり。 ・・
6/22
低アル 白麹 活性 繊細な泡。酸味とほのかな甘みが素敵。 ・・
鳳凰美田 / 栃木
6/19
鳳凰美田 gold fhoenix 開栓すると立ち香がふわ・・
6/17
気づいたら、たくさん飲んでるヒジリズム。 今回は高精白らし・・
6/13
純米吟醸 あべらしい甘みと酸味が口中に流れ込み至福。純米・・
6/11
新潟県の酒販店さんから取り寄せたスペシャルなやつ。 この時・・
OCEAN99 / 千葉
6/10
フレッシュさの中に甘みと弾ける酸味。甘みはいつもの寒菊だけど・・
6/9
低アルのお手本のような酒。 酸味、雄町の甘み、すいすいいけ・・
6/5
最近注目しているHizirizm。 これは美山錦の生酛とい・・
みむろ杉 / 奈良
6/4
クリアなラムネフレーバーが旨い。甘みのあとに上品な酸が〆る。・・
くどき上手 / 山形
5/30
穏やかな香り、落ち着いた甘み。酸味が多めの今のスタイルとは違・・
結ゆい / 茨城
酒蔵さんの復興にわずかな助けができればと思い購入。 大好き・・
二兎 / 愛知
ラムネかおりと微炭酸。大人のサイダー。澱を絡めるとカルピスソ・・
もっと見る