而今 / 三重
2022
5/28
んー、大好きな而今の雄町に遭遇。しかも開けたて。 甘み、酸・・
みむろ杉 / 奈良
5/26
華きゅんにしろ、この低アルにしろ、みむろ杉の限定には外れがな・・
赤武 / 岩手
5/23
純米吟醸 酒未来 雄町ほどではないが、しっかりとした旨味が・・
鏡山 / 埼玉
5/21
全国3店舗限定の鏡山。活性にごり。 強烈な泡です。吹きこぼ・・
HIZIRIZM / 群馬
5/18
ラベルがビロードで、ゴージャス。期待が高まる。 1日目、雄・・
5/15
瓶がオシャンティー。 活性にごりというだけあって、泡も多め・・
安田鳥越 / 新潟
酸味と柑橘系の香り、旨味のバランスが絶妙です。とても綺麗な酒・・
5/13
開栓時、ポンと栓が飛びました。元気。 ラムネのような風味で・・
吉田蔵u / 石川
5/11
生酒も飲んだけど落ち着いたバランスが感じられて、こちらの火入・・
二兎 / 愛知
5/7
ニ兎 にごり生 雄町 旨いです。繊細な泡とシルキーな澱。雄・・
光栄菊 / 佐賀
5/2
ラベルそのもののグリーンな味わい。 相変わらず酸味は強烈で・・
4/30
12度の低アルなのですが、それを感じさせない旨味。レモンフレ・・
4/25
モダンな低アルの割には香りが控えめでそのぶん旨味があります。・・
羽根屋 / 富山
4/24
富山に行って酒屋に寄る機会がなかったので、家にストックしてお・・
4/23
安定の旨さ。 食前でも食中でもいけるやつ。 戦争反対。
十四代 / 山形
山田に角新は初めて見ましたよ。 瓶の最後だったので心配でし・・
荷札酒 / 新潟
4/21
飲みたかった紅桔梗。 昨日田酒の酒こまちをいただいたので、・・
結ゆい / 茨城
4/13
この蔵の雄町の生といえば、純米吟醸からいってハズレはないだろ・・
くどき上手 / 山形
4/12
酸味強めの昨今の酒も美味しくて目移りしてしまうのですが、飲み・・
4/9
短稈渡船 おりからみ おりからみという表記はありますが、ほ・・
不老泉 / 滋賀
4/1
3年熟成といったら、やっぱり燗ですよね。 器に注ぐと綺麗な・・
仙禽 / 栃木
仙禽 さくら 酸味主体のお酒のパイオニア。 色々とこの手・・
射美 / 岐阜
3/26
過去に一度だけ飲んだ記憶がある射美。 もう一度飲んでみよう・・
十六代九郎右衛門 / 長野
3/25
美味しいなこれは。 愛山のフルーティーさとふくよかさ、でも・・
獅子の里 / 石川
3/24
生原酒ということもあって、まずは冷酒でいただく。クリアでどっ・・
信州亀齢 / 長野
3/22
ミネラル感たっぷりの端正さに、山田錦の重厚さと旨味。開栓から・・
3/21
良い香り。上品な甘み。十四代の上級酒と似ている。。。。気がす・・
3/16
アルコール度数12%とあって、さらりと酸っぱ目のものかと思っ・・
大信州 / 長野
3/13
辛口特別純米酒とあるが、旨味はちゃんと残ってる。長野酒らしい・・
天美 / 山口
3/12
モダンな完成度高い美酒。微炭酸の後にラムネ、グループフルーツ・・
もっと見る