御前酒 / 岡山
2022
8/3
クラシックな味わいなんだけど、しっかりとした雄町の甘みがくる・・
大信州 / 長野
8/2
槽口酒をこの時期まで冷蔵熟成させたものだそうです。 これに・・
関東の華 / 群馬
8/1
飲みやすい。低アルで酸味が強めで王道の夏酒路線。
信州亀齢 / 長野
7/31
夏の純米吟醸。 初日は開栓すると微炭酸とともにクリアな酸と・・
新政 / 秋田
7/30
初秋櫻。 アタックの強い酸味は、あー新政だなーと言う感じ。・・
荷札酒 / 新潟
加茂錦の愛山。 愛山ということもあって、甘うまです。しかし・・
醸す森 / 新潟
7/29
前回好印象だった醸す森。300mlで小瓶というのがいい。この・・
マル飛 / 秋田
穏やかな甘みと酸味。クリアな酒質。いかにも夏酒。飲みやすい。
SIRIUS / 新潟
7/27
きめ細かい泡。 あべらしい酸味に澱の甘みが絡んで心地良い。・・
彩來 / 埼玉
7/25
乳酸に柑橘系の酸味と果実味が加わったやつ。給食で出てきたフル・・
花邑 / 秋田
7/22
4号瓶登場ということで久々に購入。 香る含み香と和三盆的な・・
御湖鶴 / 長野
美山錦 純米吟醸生原酒 いかにも長野の美山といった柔らかな・・
研究醸造 / 群馬
九割磨きの活性にごり。黄麹を使用しているそう。 もっと穀・・
田酒 / 青森
7/20
田酒の安定した旨味に酸味。低アルではないので飲みごたえはある・・
大盃 / 群馬
群馬に旅行した際にゲット。低精白で雄町ということで、ラベルの・・
農口尚彦研究所 / 石川
夏の生酒 クリアでスパッとしたアタック。その後に強めのアル・・
7/19
前回甘すぎた印象があって敬遠してた醸す森。ひょんなことから再・・
飛露喜 / 福島
7/18
派手さはないけど上品で上質。洗練された美酒。
而今 / 三重
7/14
もったいなくて飲めなかった生雄町。3月製造ということで、およ・・
総乃寒菊 / 千葉
7/13
まず微炭酸。華やかな香り。期待大。 口に含むと、あれ?寒菊・・
写楽(冩樂) / 福島
7/11
今期2本目。やっぱり旨し。なんでこんなに爽やかで旨味もあるん・・
望 / 栃木
7/10
雄町無濾過生原酒 柔らかな甘みと旨味。裏ラベルを見たら蔵元・・
川中島 幻舞 / 長野
開栓直後はまったりとした幻舞らしいとろみと愛山の甘み。酸味が・・
7/9
近くのディスカウントショップにて1200円だったので購入。一・・
光栄菊 / 佐賀
んー、最近こういう低アルで酸味強めの酒に慣れてきたからか、前・・
風の森 / 奈良
7/4
初日は濃いめの酒を飲んだあとにいただいたため、低アルの物足り・・
7/2
お祝い事にといただいたお酒がまさかの彩來。それだけでもびっく・・
赤武 / 岩手
ミネラル感あり。柑橘系の香り。酸味が心地よい。
あべ / 新潟
6/29
柑橘系の強めの酸味、上品な甘み。 あべらしい夏酒です。徐々・・
6/27
八反錦の而今は初めて。わくわく。 一口目はメロン系の香りと・・
もっと見る