栄光冨士 / 山形
2021
4/23
南国フルーツちょい苦ジュース。旨いが甘い。甘いがフルーティー・・
光栄菊 / 佐賀
4/18
光栄菊 黄昏orange 酸味が独特で自分にはオレンジとい・・
仙禽 / 栃木
4/17
クリアでジューシーなお味
雨後の月 / 広島
綺麗なお酒なんだけど、香り、味の膨らみともにもうちょっとパン・・
Bunraku Reborn / 埼玉
4/13
相変わらずのレモンキャンディ。 ただ、生原酒ということもあ・・
赤武 / 岩手
4/11
桃、ライチ様な香りと旨み。フレッシュ。赤武はやっぱりうまい。
信州亀齢 / 長野
4/10
フレッシュさ、マスクメロンのような香り、芳醇な旨み。どれをと・・
奈良萬 / 福島
4/7
立ち香はあまり感じないものの、口に含むとメロン?キュウリ?系・・
仙介 / 兵庫
3/31
頂き物なのでコメントは控えます。
千代むすび / 鳥取
40%まで磨いているということで綺麗な酒質ですが、華やかさと・・
彩來 / 埼玉
3/29
彩來 花澄み 大好きな彩來が新作といえば買うっきゃないでし・・
望 / 栃木
3/26
新酒のピリッとかたガス感の後に、雄町の柔らかい旨み。香りも上・・
三連星 / 滋賀
3/23
原酒のためか濃い旨みと砂糖のような甘みがありますね。立ち香は・・
3/20
彩來のような甘みは感じつつもフレーバーはレモン。後味はさっぱ・・
義侠 / 愛知
3/19
実直な味です。濃いです。渋いです。それがいいと思います。
3/18
序盤シュワピリッ。高精白のためかいつもの強烈なインパクトは薄・・
総乃寒菊 / 千葉
3/12
甘旨い。微炭酸の後に甘みがジュワー。 愛山の旨み感じますね・・
金雀 / 山口
3/11
開け立てはジュワー、微炭酸。相変わらずなラムネ味でスッキリク・・
飛露喜 / 福島
3/7
飛露喜というと生原酒のイメージが強いのですが、これは淡麗。し・・
3/5
大人の苺ミルク
紀土 / 和歌山
2/28
思っていたより強い泡。シュワピリ 山田錦を使ってるだけあっ・・
2/27
hellokoueigiku愛山 3ヶ月冷蔵庫にストックし・・
2/24
運良く二本ゲットできました。 初金雀。 ラムネのような日・・
結ゆい / 茨城
2/22
とにかく丸い。角がない。 口に含むと桃のような甘味な液体に・・
賀茂金秀 / 広島
2/21
加茂禽秀 SUITOH 初めはシュワピリ。メロンの香り。さ・・
亀泉 / 高知
2/20
安定の南国甘旨フルーティー酒。 後味の甘さが気になるように・・
2/19
甘くてフルーティーなお酒は多いですが、このお酒の特筆すべき所・・
黒龍 / 福井
黒龍 吟のとびら お手軽サイズの小瓶なんですが、苦手な香味・・
花の香 / 熊本
2/15
とても綺麗なお酒です。誰が飲んでも美味しいというんじゃないか・・
ちえびじん / 大分
2/13
裏ちえびじん 柑橘系の入りの後、端正な後味が締めます。食中・・
もっと見る