まんさくの花のクチコミ・評価

  • JIN

    JIN

    4.0

    力強い印象のお酒。口に含むと、その瞬間に広がるふくよかな果実の甘みが印象的で、その後に広がる風味がまた優雅さを感じさせます。

    このお酒は、繊細さと力強さのバランスが絶妙で、飲み手に多様な魅力を届けてくれるようです。様々な料理やシーンにもマッチし、特別な日のお供に相応しい一本。新しい発見が楽しめた贅沢なひとときでした。

    原材料: 秋田県産百田
    精米歩合: 70%
    アルコール度数: 16度
    産地: 秋田県 日の丸醸造

    原料米 秋田県産百田

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月27日

  • 二兎

    二兎

    4.0

    純米吟醸 一度火入れ原酒
    美味い😋するする飲める系や♪

    2023年12月24日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    まんさくの花 純米大吟醸一度火入れ原酒 百田45

    精米歩合:45%
    アルコール度:16度

    穏やかな酸味に優しい甘味。
    まろやかな旨味に程よい苦味が
    口の中をリセットしてくれる
    食中酒向けのとても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田県産百田

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月24日

  • こずえ

    こずえ

    4.5

    とても優雅で甘い香り。しかし、一口飲むと意外にもスッキリとしたドライな味わいが広がり、割と辛口な印象!

    それでも、米の旨味が感じられ、全体的にはキレイで上品な味わいが広がる。
    香りと味の対照的な要素が、驚き楽しい。このお酒は、そのバランスの取れたキレイな味わいが特徴で、洗練された一本!ごちそうさまです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月21日

  • Koji

    Koji

    4.0

    まさに花のような繊細さと同時に力強い印象のお酒。
    口に含んだ瞬間に広がるふくよかな果実の甘み、その後に広がる風味が優雅さを感じさせる。

    繊細さと力強さのバランスが取れた味わいは、飲様々な料理やシーンにも合いそうで、特別な日のお供にもぴったりかも。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年12月21日

  • Rie

    Rie

    4.0

    まんさくの花は口に含む瞬間、ふくよかな果実の甘みが広がり、その後に感じる花のような風味が印象的。繊細ながらも力強い味わいで、ゆったりと楽しめる一本でした。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月13日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.0

    ふるさと納税限定酒。
    どちらもまんさくの花らしいキレイで呑みやすい日本酒。
    朝日米はスッキリ華やか。
    亀の尾は味が濃くて旨味がしっかり。
    どちらも御料理に合う良き食中酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月9日

  • DJ_ANGELO

    DJ_ANGELO

    4.1

    まんさくの花 冬ひや酒 純米酒
    Silky Snow Time
    精米歩合70%
    アルコール分 15度
    シルキースノータイム略してSST
    知らなかった…新しい酒米かと勘違いしてました。
    なんでも、冬に暖かいこたつなどで温かい鍋物などを食べながら飲む冷酒とか?
    ほんのり青リンゴの香りと、フワッとした喉越し。
    冬以外でも飲みたい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2023年12月9日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.5

    まんさくの花 愛山酒 ¥2475
    稍重の旨苦。😋

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年12月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶新酒のみくらべ🍶

    2023年12月4日