1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 飛囀 (ひてん)   ≫  
  5. 5ページ目

飛囀のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【👹秋田に全然飽き足らん👹】
    秋田応援企画第壱弾(・∀・)

    「ひてん」といったら問答無用で飛天御剣流世代な訳ですが…
    何やら知らん漢字がありますな👀

    飛…
    囀…

    くちにくるまにせんもんのせん?

    いや、なんか違う。
    こんな漢字見たことないぞ。

    飛良泉 飛囀 鵠 山廃純米吟醸原酒
    (漢字による暴力)

    飛囀とは一人前の蔵元として鳥ように「飛び」立ち、囀(さえず)りたい想 いから命名されました。

    皆さん、飛囀を変換するときは
    「さえずり」と打てばすぐに囀に辿り着けますよ(* 'ᵕ' )☆
    新流派の飛天囀流(ひてんさえずりりゅう)と覚えましょう!

    ⊂( ・θ・ )⊃:::::::> ))))))))))) ˙꒳​˙ )

    はい、さて、飛囀シリーズ第3弾『鵠(はくちょう)』は酸味に特化する挑戦となりました。
    て、コレもはくちょうなんか━━━━い🦢
    読めるかー!!

    酸キストとしては心踊りますが‹‹\(´∀` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´∀`)/››

    秋田県産酒こまちを麹50%、掛60%まで磨き白麹、リンゴ酸高生産性酵母、山廃モトで仕込みました。
    白麹(クエン酸)+リンゴ酸高生産性酵母(リンゴ酸)+山廃モト(乳酸)という面白い組み合わせです。
    白麹は同県の新政酒造が醸す亜麻猫を手本とし技術指導を頂いたとの事です。

    亜麻猫が師範とな!
    猫清十郎~♪猫清十郎~♪

    皆様を新しい鵠HAKUCHOの世界へと誘(いざな)います。
    アルコール度数が2度上がり、日本酒度も−20の通称「ブラックスワン」は
    凛とした品格を纏い、キレのあるスタイリッシュな鵠です。
    (ブラックスワンは白杉さんの専売特許とちゃうんかーい(・∀・))

    口に入れると柔らかい甘みとキリッとした酒の輪郭を感じますが、
    その数秒後にキレッキレの酸の沼に突き落とす急降下具合はまるで
    某千葉にあるナントカランドの人気アトラクション スプ●シュ マウ●テンのようです。
    -20.0の酒度でありながら、辛口に感じるこの不思議な感覚も併せてお楽しみいただければ幸甚です。

    (結論)100%りんごジュース🍎

    スプ●シュ マウ●テン…
    それじゃあスプラッシュできんくないですか?
    スプラシュ?スプラ主?

    もっと酸っぱくてもええような(・∀・)
    でもフツーに美味しいりんごジュースです!

    温めてみると…
    うん、予想どおりビミョー(・∀・)

    一日目、100%りんごジュース🍎4.5
    二日目、なっちゃんりんご🍎4.0

    初日に頑張って呑み切るのが吉👹
    正直★4.5か4.0か迷うけど応援企画やから4.5で✨️

    スプラッシュ?
    いや、スパークしてるともっと良いかなと思います( ゚³゚)=3🫧🫧🫧🫧🫧🫧

    次は亜麻スパ師匠に弟子入りだな。
    飛囀スパークの発売を期待(ʘᴗʘ✿)

    #飛天囀流
    #パックリ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月13日

  • sagi

    sagi

    4.0

    飛囀 鵠 Type A

    飛良泉の専務に飛良泉をよろしくお願いします🙇

    って言われたし買ってみたー(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    もう飲む前から味知ってるんだけど、
    ありとあらゆる酸の力

    山本に続いてリンゴ酸全開

    酸味強めの甘酸っぱいやつ

    クエン酸パワーで暑い日に良き


    一人酸酸祭り☀(⁠・⁠∀⁠・⁠)☀


    #福○さんの完全復活をのんびり待つ会、のフリをしながら早く戻って来んかなーと思って飲む会(⁠・⁠∀⁠・⁠)え

    2023年8月2日

  • sagi

    sagi

    5.0

    [UTAGE 100回記念特番]永楽食堂×UTAGE 一白水成・飛良泉・新政ペアリングディナー

    行ってきたー!(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    色々飲んだんですが、今回印象に残ったのが…


    飛良泉
    飛囀 -燕(TSUBAME)-(仮題)

    今年の秋に発売予定のまだ世に出てないヤツきたー

    甘酸系の旨くキレイな酒
    これは良き!(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    ただまだ未発売w価格未定ww
    酒こま35%精米らしいから、めちゃくちゃ高い可能性あるなー


    ENTER SAKE 2015も美味かったなー
    8年前の酒とは思えん
    鳥しきもまた飲めるとは思わんかった


    そして一白のさぎにごりが何故か250円とか激安だったし笑
    康衛社長太っ腹(⁠・⁠∀⁠・⁠)ありがたい


    このイベントおもろかったー
    蔵元皆様と話せたし
    すげーわちゃわちゃ(⁠・⁠∀⁠・⁠)ギュウギュウ

    こんなイベント来る人達だから、会話のレベルがおかしい🤣

    ちなみに同卓のお客様に酒タイムの事聞いたら分からんようでした(⁠・⁠∀⁠・⁠)ちーん


    hagiさん付き合ってくれてあざす⤴️
    最初ペアチケットと気付かず買ったから、hagiさん来てくれなかったらぼっちだったわ🤣

    こんなイベントだと普通の友人だと連れて行けないもの笑

    2023年7月29日

  • G漢

    G漢

    4.0

    甘酸

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月11日

  • KC500

    KC500

    4.5

    飛良泉本舗 飛囀 鵆 (Chidori)  飛囀はそれなりに種類を飲んでるが、これは初。貴醸酒らしい。例の地元の酒屋さんで入手。ふむ、飛囀っぽい。でも甘さはワンランクアップ。甘さあり、乳酸菌飲料系の香りと味わいというのは鵠などの飛囀と共通するが、やはり甘さが一段上。美味し。

    2023年6月24日

  • hagi

    hagi

    4.5

    飛囀 -鵠(HAKUCHO)-
    BLACK LABEL
    株式会社 飛良泉本舗


    週末サケタイマー発動❗

    1人車庫BBQ、投稿2本目🍶🍶

    酒屋さん行ったら、常連さんらしき人が、このお酒良かったと盗み聞き👂
    サギさんも良かったと言ってたので買ってみました~(゚∀゚)

    うん、酸っぱいが旨い♥️

    前程のヴィリジアンとは違い、リンゴ系の酸味😆

    奥に果実系の甘味をほんのり感じます👍


    アスパラの肉巻きを焼きましたが、アスパラの水分と豚バラの油がジューシーで旨し👍

    それを飛囀がサッパリと流してくれます🙌


    雨もあがったかな~☁
    まったりゆったりの夕方に突入です(゚∀゚)

    2023年6月16日

  • sid

    sid

    5.0

    今宵は、飛良泉 飛囀 鵠 BLACK LABELを呑んでいく🍶

    山廃×クエン酸×白麹の酸味マシマシ。しかし、ベースの甘味があるため、思ったほどの強い酸味は感じられず、爽快感あり、とても美味しい逸品😊
    #日本酒好きな人と繋がりたい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月7日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    飛囀-鵠(HAKUCHO)- Type A 山廃 純米吟醸
    秋田県はにかほ市のお酒🍶

    ふわっとプリンスメロンな香り🍈
    終始酸味を感じる果実甘味に、フェードアウトな辛味&柔らかいほろ苦さ
    これは美味しい秋田の酒🍶

    日本三大ラーメンの一つ、福島が誇る喜多方ラーメン🍜
    丸の内サラリーマンのみならず、丸の内OLもすする「坂内」
    喜多方ラーメン坂内は東京でも人気で、12時に伺うも行列のできる店のラーメン
    食べ終えて帰宅したら、福島な酒がないので、同じ東北ブロックのお酒、秋田の飛囀🍶

    喜多方ラーメンの余韻に、秋田のすっきりとした甘味を流し込んで東北フィニッシュ🥴
    ご馳走さまでした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月3日

  • sagi

    sagi

    4.0

    酸っぱかった(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    2023年5月30日

  • たけ

    たけ

    4.0

    飛囀 鵠 type-A 山廃純米吟醸
    お米は秋田酒こまちを使っています。
    白麹と山廃の組合せ、唆るなぁ😙
    酒度−19度なのに、酸度が3.9もあるから、
    そこまで甘くは感じませんね。
    リンゴを齧り潰した様な味が、
    これまた何とも😋

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年5月26日