DOBUROKU seriesのクチコミ・評価

  • ひろき

    ひろき

    5.0

    稲とアガペ イネとホップ ササニシキ どぶろく

    色んなところで話題のお酒。
    これは旨い!もう、マスカットジュース!
    高いけど、すぐに飲み干してしまった。
    また買いますよ。やられたなぁ。

    2022年3月2日

  • satream

    satream

    4.5

    DOBUROKU 01 改良信交 生酛
    Dancyuで記事を読んでからずっと気になっていた稲とアガベのドブロク、いやDOBUROKU、いただきます!笑
    よく混ぜて開栓。開けるのに苦労はしなかったですが、グラスに注ぐと泡立つほどのシュワシュワです。
    つーんと酸を感じる上立ち香。
    一口目から米のツブツブ、ザラザラ感を強烈に感じます。
    飲むヨーグルトくらいの粘度ですね。
    甘みは強くなく、酸味、旨みがねっとりと広がります。
    どぶろくって古くさいイメージありますが、これはむしろ洗練されていてイマドキな味わいです!
    お米を噛みながら飲むのも楽しいですね-笑
    ちょっとお高いですが、DOBUROKU、はまりそうです。。。!

    2022年2月23日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    稲とアガペ DOBUROKU
    ササニシキ ホップ 01

    本日はこちら♪
    グラスに注ぐと泡がブックブク
    ホップの爽やかな風味が効いてて面白い
    米の粒がかなり残ってて飲みながら噛み噛み
    2杯くらいで結構お腹がいっぱいに!
    締めはホップの辛みでスッキリ♪

    原料米 ササニシキ

    酒の種類 発泡

    2022年2月19日

  • hagi

    hagi

    4.5

    DOBUROKU series 生酛01
    改良信交
    稲とアガベ醸造所

    高いと思って手を出しませんでしたが、実は…。
    数ヶ月ぶりのパチンコで泡銭が入り、買っちゃいました😉

    dancyuが出る前ですよ!


    さて、清酒表示ではないとはいえ、ほぼ清酒扱いのお酒。
    しかも数年ぶりのどぶろく…。
    上澄みからいただきます!

    ハイ!間違いない美味しさ♪
    若い頃飲ませてもらった酸っぱいどぶろくの上澄みも嫌いではありませんでしたが、こちらは甘くてシュワシュワでメチャ美味い〜♥️
    上澄みだけ詰めて売ってほしい🙏🙏🙏


    よく混ぜて本体?を…。

    こちらは昔飲んだどぶろくを思い出します。
    酸味軽めでちょい甘、米のつぶつぶ感もちょうど良い👍
    上品などぶろくですね!


    精米歩合が90%で自然栽培米、しかも改良信交というお高い条件のため、確かに買うのを躊躇しちゃいましたが、飲んでみて納得。

    高いものは美味い!
    いやいや、手間が掛かっているものは美味い!


    まぁ、次買うかと言えば、財布と相談ですけどね(笑)

    2022年2月10日

  • おもちくん

    おもちくん

    4.0

    稲とアガベ 01どぶろく
    どぶろくらしい芳醇さとピチピチとしたガス感。
    後味はあっさりだが舌の上に残った麹の甘さと乳酸感が心地よい。
    グラスではなくお猪口で飲むととても良かった。
    量を飲むというより少量を味わうべきか。
    四合瓶で3000円程度と高めな点も考慮して。

    原料米 ササニシキ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月3日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    ENCOUNTER SDJ SLL
    どぶろくシリーズ 改良信交
    どぶろくの中では好きだなぁ♫

    原料米 改良信交

    2022年1月17日

  • パタパタ

    パタパタ

    4.0

    稲とアガベ 
    無農薬無肥料ササニシキ どぶろく活性01

    秋田県の旧男鹿駅の駅舎を改装して醸している「稲とアガベ醸造所」です。
    併設しているレストランもかなりお洒落。そして無農薬等こだわり抜いた方針に脱帽。ご興味のある方は稲とアガベをお調べください!

    ずっと気になっていた稲とアガベです♪
    2種類同時に発売していたので購入してしまいました♪

    年末に開けました。
    夕飯が鍋でしたので「どぶろく」の方を開けました。

    それではいただきます!
    (まぜるのを忘れて上積みからいただいております)
    美味しい!甘酒をすごくクリアにして微発泡の感じです♪初めて飲む感覚です。いいです!!
    盃が進み、後半になるとかなりの甘酒感!
    (下に沈んだ部分が一気にやってきました)
    めちゃくちゃ濃い甘酒感。
    ですがアルコールが強い(๑•﹏•)。。。始めから混ぜた方が良かったのでしょうか。酔ってしまいます(●´⌓`●)
    ですが美味しいです。

    後半のアルコールのキツさがありましたので4.5→4.0です。

    もう一本の方を飲むのが楽しみです♪

    稲とアガベのマークもすごくかっこいい!Tシャツやトートバッグも欲しいです!

    ご馳走様でした♪

    2022年1月3日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    自主規制。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月25日

  • sagi

    sagi

    4.0

    『DOBUROKU ササニシキ 01 活性』
    稲とアガベの第1段

    さっそく開栓。
    どぶろくのドッシリ感はどこ?笑
    白麹を使用する、甘旨と酸味のバランス酒。
    さっぱり飲めるどぶろくです。
    モダンどぶろく ってヤツかな(・∀・)

    90%精米、飯米ササニシキのどぶろくでこんなにキレイになるもんなの(・・?
    いやー凄い、驚きですね。

    試飲の時のアルコール無し 00どぶろく はかなりの強酸味で、ちょっと厳しい印象だったが、今回は仕上がり良き!美味い

    少しシュワシュワ感ありますが、吹くとかは全く無い
    暫く放置するとヤバいのかな??

    美味いが、720ml 3300円程とお高い(+_+)
    この後すぐにアガベシロップ入れた、ほぼ日本酒の その他の醸造酒 も発売なるみたいですが…
    それも3300円みたいw
    毎回だと買ってられんわー(・∀・)

    原料米 ササニシキ

    酒の種類 一回火入れ 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月24日