石川 / 宗玄酒造
3.99
レビュー数: 521
山田錦の特純だけど、ラベルに書いてあるようなフルーティ感はなく、割と重めの感じだった。もちろん不味くはないんだけど。
2017年9月8日
金沢のコンビニにて購入。色は軽く付いている。味はしっかり骨太の日本酒を割った感じ。
特定名称 本醸造
テイスト 甘辛:甘い+1
2017年8月18日
常温放置で1年ほど生熟成させたもの。 軽さは残しつつも、 黒蜜のようなコクと香ばしさをまとい、 こっくり甘やかです。
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年6月24日
ぬる燗をすすめられた。この季節だと冷、できればやっぱり冷酒がいいなぁ
2017年6月2日
いやー、宗玄変わりましたね〰 さらっと感じが美味しいです。
2017年6月1日
最初の印象はあれ?っという感じでしたが、二口三口と飲む度にしっくり来るお酒でした。また、見つけたらもう一度確認したい。
2017年5月24日
しぼりたて 生原酒。 銀座のアンテナショップ巡りで飲みました。 季節限定。さっぱり、辛口。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年3月7日
僕はこの宗玄さんの兵庫県山田錦(A地区ではない)の日本酒でワインを飲むのを辞めました。日本酒好きであればコク感が薄いかもしれないですが、楽しく面白くて、俳優に例えれば山田孝之的な日本酒と思います。 明日は皆さんが知る人ぞ知る日本酒が来ます!!!凄く楽しみで仕方がないです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年1月20日
宗玄石川門の『純米石川門』ひやおろしを飲みました。宗玄酒造さんのお酒にハマったお陰で僕も日本酒一年生として美味しい日本酒をドンドン飲んでみようと思いました。以上
原料米 石川門
酒の種類 一回火入れ
2017年1月18日
さすがの味
2017年1月6日