福井 / 常山酒造
3.87
レビュー数: 276
備忘錄
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年11月9日
3.8 超辛といいつつ香りがあって美味しい だんだん甘さが出てくる @ぬる燗佐藤
テイスト 甘辛:辛い+1
2022年10月15日
◆常山 純米吟醸 玄達(1,760円) 夏らしいラベルに惹かれて購入。 爽やかで、西山雪さんの大きめのぐい呑みで頂きましたが、くいくい&さらりと呑めます。 チーズや酢の物とも普通に合い、あまり主張はないけどそれが魅力という感じかも。暑い日にピッタリですね。@自宅_20220831(少し前の記録です)
2022年10月1日
若手の夜明け
2022年9月25日
常山 純米吟醸 瓶囲い原酒 ひやおろし お米はさかほまれと五百万石をそれぞれ使い、 ブレンドしたお酒との事。 これは美味かった😋 最近のブレンド酒の中ではトップクラス。 シャープな辛口ですが、穏やかなお米の旨味が、 ストレートに感じられるお酒です。 過去に飲んだ常山の中では一番好みですね😙
2022年9月21日
常山 純米吟醸 霞
2022年9月19日
秋酒🍁純米吟醸飲み比べ🍶銀座君嶋屋🍶
2022年9月16日
常山 純米吟醸 とびっきり辛口 精米 麹米50% 掛米60% アルコール16-17% 穏やかな上立香で色味は無く、すっきりとした口当たりに控えめでキレイな軽くフルーティーさのある甘みがあり味わいも上品。後を追いかけキレのある辛さと苦味が来ます。日本酒度+18ですが上品ですっきりとした辛口でアテに合わせやすく旨いです #note83
2022年9月14日
常山 純米超辛 福井県のお酒 一升瓶2,800円 恵比寿君嶋屋 度数の割りにガッツリした感じもあるし グイグイもいける
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2022年9月5日
常山 純米吟醸 とびっきり辛口 お米は五百万石を使っています。 やっぱりこれ、酒度+18度、期待感たっぷり🤣 味わいはもちろんシャープでキレのある辛口。 五百万石の味を主張し過ぎていないから、 より辛さを感じる事ができますね。 ただ、個人的にはもっと辛くても良いですよ😙
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2022年8月12日