福井 / 常山酒造
3.87
レビュー数: 276
常山 純米吟醸 玄達
特定名称 純米吟醸
2022年2月13日
常山 純米大吟醸 荒磯直汲生 微かにピリっとくる、たまらん
2022年2月11日
常山 純米吟醸 とびっきり辛口 アルコール度数 16度 日本酒度 +16前後 精米歩合 50% 清涼感のある優しい香り優しい旨味と酸が広がり柔らかく膨らみのある味わいの辛口酒です。 肴は鰆の酒粕漬けとメカブの刺身です。うまいうまい。行きつけの酒店の店主さん、有り難うございました。いつも希望通りのものを勧めてくだり、大満足です。今後ともよろしくお願いします。☺️ 購入価格 2,800円(税抜)
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2022年2月6日
常山 とびっきり辛口 特別純米
2022年1月30日
常山
常山 ひやおろし 純米吟醸 瓶囲い原酒 福井県産さかほまれ100% 精米麹米50%掛米60% アルコール15-16度 薄っすらと色味があるようにみえます。いい香りの上立香で、お酒を注いだ時にトロッと粘稠度高めの感じがしました。口当たりはしっかりひやおろし感あるいい甘さと味わい、芳醇で後口もよく美味しい日本酒でした。 #note85
2022年1月29日
常山 スパークリング にごりざけ(2,420円) 福井県産特別栽培米「五百万石」を使用し、しぼりたて原酒を瓶内二次発酵させたスパークリング日本酒です。 抜栓時に、勢いに驚く元気の良さ。 ゆっくり開けて、炭酸を目と舌の両方で楽しみました。甘過ぎずフレッシュ感があり、美味しかった! 鴨と芹の鍋にもピッタリでした。 @自宅_20220113
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年1月17日
常山 純米 超辛 すっきり辛口、透き通ったうまさ
2022年1月15日
角度を変えてもう一回、ではないです。 思いがけず追加になりました。ありがとうございます。おー美味しいこれもバランス良い型。安定型で印象には残りづらいかもですが(だから前回全然覚えてなかったのか…)、ぬるぬるなくなりました。
2021年12月26日
ちょっと前に飲んだものですが、これはホントに味覚えてなかった…もったいない。。