1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 常山 (じょうざん)   ≫  
  5. 16ページ目

常山のクチコミ・評価

  • なみえる

    なみえる

    4.5

    福井県の魚志楼で甘えび食べながら。今年出たそうで、ちょっとしゅわしゅわ。軽い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年7月22日

  • 青帯07

    青帯07

    3.0

    マスカットの香り、後味は軽くアルコール感弱めで飲みやすい

    2021年7月16日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    超辛の文字が気になったので買ってみました
    お米の甘さを感じながらもしっかり切れる辛口です
    喉にくる感じはそんなにないのでぐいぐいいけるタイプですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年6月19日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    常山 純米吟醸 さかほまれ60% 直汲生
    フレッシュでジューシー、チリチリ感もあり、酸が立つ。というか正直この日5本目であまり記憶なし。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 さかほまれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月4日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    スッキリ、発泡感有り。お薦めです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月3日

  • おきさん

    おきさん

    5.0

    又々頂きました、とびっきり辛口。微発泡感がいいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月10日

  • ゆーや

    ゆーや

    5.0

    炭酸と酸味でさっぱりしてて美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月8日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米吟醸 美山錦60。
    ピリッと酸味と旨みの入り、全体的に辛口感が心地よく、ふんわりした仕上がり。
    ゆったりと包み込むような味。

    2021年4月24日

  • kazu

    kazu

    3.5

    辛口で有名な「常山」。
    甘くない大人な感じです。
    この上品な辛口は酔っぱらう前に味わうことをオススメです。
    美味い!

    2021年4月18日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    常山 TEST BREW さかほまれ本生

    口に含むとフルーティーさにウキウキ。口の中中で転がして常温に近づくとメロンの香りが口いっぱいに。
    優しい甘さに酸味も程よい。
    なかなか美味しいお酒。
    けど、ちょっと高すぎるかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さかほまれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月7日