福井 / 一本義久保本店
3.44
レビュー数: 134
伝心のしぼりたて生酒 冬です。 お米は五百万石を使っています。 辛口でキレの強い伝心ですが、 このお酒は控えめです。 むしろ甘く感じてしまうぐらいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月4日
伝心 凛 純米大吟醸 フルーティ
2020年11月26日
備忘録 2019,11,14
2020年10月27日
一本義久保本店(福井県 勝山市) 伝心 純米吟醸 雪 精米歩合:55% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:― 10/16(金)感想、香りは甘く強い。一口目、甘さは強く、切れが良く、苦味、酸味無く切れる。ちょっと軽い、薄め。常温にしても、あまり感じに変化なし。美味しい。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年10月17日
淡麗で、口横に拡がる静かな酸味。甘味はわずかな一甘。 苦味にもならず、引いていく。静かな呑み口で食中酒に好適です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年10月8日
四合ビンシリーズ、伝心純米吟醸、雪ってやつ。たまに行く酒屋で購入。伝心くんは、2本目、前回は純米大吟醸、ファーストクラスってやつ。評価5、美味かった。さてとコチラは、どうでしょう。香り穏やか、お味は、もうね。華やかさ甘辛さのどごしのキレ、全てのバランスが、最高ですわ。美味い!こいつは、ファーストクラスの弟で、ビジネクラスだな。
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年9月15日
伝心 [雪] 霊峰白山を頂点とする山々に四方を囲まれた、雪深い盆地に所在する一本義。春、雪解け水は幾年もかけて地中深くに浸み込みながら、自然のフィルターで濾された後、酒蔵の井戸に湧き出てきます。 雪はピュアな仕込み水の印象そのままに、「綺麗で穏やかな香り、透明感にあふれた清々しい味わい」が特長的。
2020年9月7日
純米吟醸 春 生酒
酒の種類 生酒
2020年8月23日
備忘錄
原料米 五百万石 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
2020年8月22日
伝心 春 純米吟醸 無濾過 生酒 桃を連想させるようなやわらかく甘い春の香り。 無濾過生酒 【原料米】五百万石、山田錦 【精米歩合】55%
2020年7月25日