静岡 / 三和酒造
4.11
レビュー数: 565
2020の臥龍梅頒布会最後の回できたのがこれ。ラベルの紙質がカッコいい。兵庫県産の山田錦。純米大吟醸 直汲み生原酒。自分にとっては、ちょっと甘いかな。昨日、居酒屋で飲んだ臥龍梅旨かったんで、そのイメージが残ってるかも。 #2020臥龍梅頒布会 A20001
2020年6月17日
今回も臥龍梅です。 別に回し者ではないのですが、家にあるのが臥龍梅ばっかなのでどうしても連投に、、、。 さて浮世絵シリーズの純米吟醸の臥龍梅です。 こちらは比較的手にしやすいお値段で普段の呑みにぴったりです。 お味もなんにでも合いそうな感じです。 個人的には普段用に常備しておきたい感じです。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年6月16日
2020年 特別限定頒布会 第3回の中の1本 純米大吟醸 山田錦35 直汲み生原酒 ピチピチとした酸を感じるとともに適度な甘さが心地良い。口の中でその芳醇さを味わうほどに飲み込むのが惜しい感じ(^_^) #臥龍梅頒布会 A20051
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年6月15日
直汲み生原酒 うまい!
2020年6月14日
#臥龍梅頒布会 三回目到着♪ A20011 最後に、大好物 生酒送られて来た\(^o^)/ これは美味い生物調達しなければ!!という訳で、 栄螺の刺身と野菜色々盛 美味しく戴きました\(^o^)/
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
記録用
2020年6月13日
臥龍梅のしゅわしゅわスパークリングです。 スッキリとした味わいで日本酒苦手の方にもいいかもしれません。
酒の種類 生酒 発泡
臥龍梅頒布会最終回で届いた一本。 3酒類のお米をブレンドしたお酒ということです。(はじめてかも) それもあってか、スッキリしつつもマッタリして、なんとも味わい深いお酒です。 もう一本の方も皆さんの評価が高いようで楽しみです。 (これで頒布会終了。ちと寂しい。またやってほしい) #臥龍梅頒布会 A20042
2020年6月8日
2020年 特別限定頒布会 最後の第3回 ・純米大吟醸 山田錦35 直汲み生原酒 こいつは言葉が出ないほどに旨い! シュワシュワ感も残る中に、雑味のない旨味だけが凝縮された、反則の一杯。口に含んだ瞬間、思わず笑みがこぼれる。 #臥龍梅頒布会 A20021
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年6月7日
臥龍梅の頒布会その3 ・臥龍梅 純米大吟醸 直汲み 生原酒 ちょいとシュワっとしつつ、 華やかな香りで味に深みもあった。 頒布会の中で1番うまいかも。(まだ1本飲んでないけど、、、) 美味すぎてスマホを置き忘れてしまうほど、、、 これは是非ともまた飲みたい!と感じました。 # 臥龍梅頒布会 A20018