1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 喜久酔 (きくよい)   ≫  
  5. 15ページ目

喜久酔のクチコミ・評価

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    静岡の酒

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月3日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.0

    寒波なので、ぬる燗で。
     柔らかいコクと旨味で焼き鳥とともにホッコリと温まる。後味は、す~っと辛味を感じてキレが良い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月27日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    純米大吟醸。山田錦、精米歩合40%。
    パーカーリストの一つ、90pts。
    バナナ系の穏やかな香り、裏書きの通り柔らかな口当たりにキレ良い喉越し。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月6日

  • まどこう

    まどこう

    2.5

    喜久酔 特別本醸造 16度未満
    私自身、本醸造はあまり得意ではなかったのですが、いろいろな人の評判から購入しました。
    香りや初めの飲み口はフルーツを思わせるところがあったのですが、最後に苦味?辛味?を感じました。
    評判のような美味しさを理解するにはまだ早すぎたようでした。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年12月10日

  • shnnosake

    shnnosake

    3.5

    ほんのりバナナ香。ほんのり甘く軽い口当たりから一気にアルコール臭がやってくる。前はここまで臭い印象はなかったんだけど、、このメリハリが食中酒として向いている気もする。

    2017年12月3日

  • joe

    joe

    4.0

    我が家の年末年始には必ず食卓に登場するお酒です。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年12月2日

  • neo

    neo

    3.0

    肴が進みますね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2017年10月22日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    これは美味しい❗️
    ほんとに本醸造なの?って感じ。アル添を感じさせないのは自分の味覚が悪いのかな?
    フルーティで甘過ぎることもなく優しいお酒。
    この値段でこのクオリティって…

    特定名称 特別本醸造

    原料米 山田錦、トヨニシキ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年10月19日

  • neo

    neo

    3.0

    静岡のお酒も、好きだなぁ(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2017年10月10日

  • さくら

    さくら

    3.0

    〆に味噌汁に合うものは?と聞いて候補に上がった中の一つ
    試飲比較した白菊より含香が弱冠華やか、さらに含香に独特の香り。麹のかおりっぽいけど、なんだろう?
    常温でいただいた。燗のがいけるのかな、柔らかい味。ただ味噌汁と合わせると後味に酸が立つ気がするから、そんなに合う訳ではないかな。
    90cc/500円

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年9月14日