静岡 / 磯自慢酒造
4.10
レビュー数: 994
冷やだと表情が分かりにくいけど、熱燗にすると旨味がグッと増して円やかになり上品な辛味でスッと切れて心地よし(^o^)どんな料理にも合いますね(°▽°)コスパ良し一升瓶2000円也
特定名称 本醸造
原料米 キヨ錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年12月29日
磯自慢 純米大吟醸 28 香り◯、飲み口◯、酸味◯ ふるさと納税の返礼品でいただけるお酒です。 飲み口さわやかで後口酸味ありで、スッキリして美味しいです。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年12月18日
特別本醸造 磯自慢。 さっそく開栓ただいまひとくち。 うまい。 裏ラベルにも書いてあるけど なるほど、まるい味わい。 追記 開栓2日目。 相変わらずうまい。 うまいなぁ(о´∀`о)磯自慢。 うまいよぉ(о´∀`о)磯自慢。 この味が一升3000円台前半で買える! なぜ人気があるのかがわかった!
2017年12月2日
磯自慢 純米大吟醸 雄町43% はせがわ酒店さんのオリジナル商品 丸みを帯びた素敵なお味でした。ただ、個人的に値段の割に物足りなさを感じました。 2〜3日後に期待してみます!
原料米 赤盤雄町
2017年11月28日
磯自慢 純米吟醸 大井川の恵み 透明感のある味わい、バランスも良くとても飲みやすいお酒でした!
特定名称 純米吟醸
原料米 誉富士
2017年11月18日
磯自慢 本醸造 低温貯蔵 寒造り 日本酒バーにて。期待が大きすぎたかな…アル添感は本丸よりあるかなー
2017年11月15日
未投稿が増えてきたので忘れないうちに投稿させていただきます(_ _) 磯自慢 大吟醸純米 エメラルドボトル 酸味と苦味が尖っており 自分には合わなかった 「高い=美味い」ではない事は理解していますが期待し過ぎました(^_^;)
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年11月10日
静岡の焼津の酒蔵。純米大吟醸磯自慢エメラルド。 特A地区東条産山田錦特上米、南アルプスの名水大井川伏流水を用いたお酒。 口当たり円やか、香りはフルーティーでスッキリ系、飲んでから口の中で広がる上品な味 後味スッキリ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年11月6日
今まで飲んだイソジマンで一番好き(^o^)愛山で醸した酒は外れが無いな〜大吟醸だけど甘味旨味がちゃんと有り、今まで物足りなさを感じてたイソジマンを見直しました。旨味の向こうに辛味が効いているので余韻はスッキリとしてます。
特定名称 大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年11月2日
磯自慢 純米吟醸 口に入れたときにふくらみがあって、しっかりと米の味がする。力強い旨さのあるお酒
2017年10月21日