1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 磯自慢 (いそじまん)   ≫  
  5. 75ページ目

磯自慢のクチコミ・評価

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    はせがわ酒店PBですかね。辛い、スッキリです。刺身とあわせたいです。

    2018年4月21日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    4.0

    しぼりたて生原酒。以外や以外磯自慢でも
    こんなに甘口のお酒を作るんですね。
    ワイングラスでリンゴや蜂蜜、蓮華の香り
    口に含むと上品な甘味が広がりますが
    サパッとキレでいくのが流石だな〜
    止まらない(๑˃̵ᴗ˂̵)

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年4月19日

  • かとちん

    かとちん

    4.0

    磯自慢 純米吟醸生
    すっきり雑味無し!前回と違って淡麗な中でも旨酸味出ていてキレも良いので飲み疲れない。

    2018年4月18日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    やっぱり旨い、磯自慢‼️

    家飲みは特別本醸造2本に続いて3本目。
    次は吟醸を飲んでみたい。

    2018年4月15日

  • BENTEN

    BENTEN

    4.0

    しぼりたて本醸造生酒。
    磯自慢は醸造酒の方がコスパの良さが
    際立って好み。

    2018年4月11日

  • らら

    らら

    4.0

    個人的には久々の磯自慢です!
    磯自慢にしては珍しく酒米雄町に合わせて静岡酵母ではなく、酢酸イソアミル系の酵母を使っているみたいです。おそらく9号酵母のバランスかと。
    飲み口はとても柔らかく、日本酒度を感じません。酢酸イソアミル系にありがちな高級アルコールのオイリー感はなく、後味は苦味とアルコールでしっかりと切れます。とろっとまったりしていて、後味が軽いのは不思議です。旨みの余韻が程よく伸びるのが雄町らしく満足です。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月7日

  • Y氏

    Y氏

    3.0

    本醸造が悪いわけではありませんが うーんなんか
    純吟が美味しかったので期待値が高すぎたのかも。
    特徴が薄かったです、、、

    特定名称 本醸造

    原料米 山形県産 キヨ錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月30日

  • みかん

    みかん

    4.0

    磯自慢 別撰本醸造 山田錦
    個人的にはこの前飲んだ磯自慢よりこちらの磯自慢の方が好き)^o^(
    淡麗なところもあるけど、甘味もあり★
    これを飲むと凄いコスパだなと思いました!!∑(゚Д゚)また飲みたいです(*^▽^*)

    2018年3月22日

  • にこ

    にこ

    2.5

    磯自慢。ヴィノス山﨑のオリジナル。凄くあまくて、磯自慢ならではのキレも皆無。香りも他の地酒と同じレベル。普通の市販品の方が美味い。期待しただけにガッカリだ。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年3月18日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.5

    はせがわ酒店オリジナル
    軽いけどめっちゃ旨い
    さすがとしかいいようがないです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月16日