1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 磯自慢 (いそじまん)   ≫  
  5. 76ページ目

磯自慢のクチコミ・評価

  • へもり

    へもり

    4.0

    磯自慢 純米大吟醸 スプリング ブリーズ 42
    偏差値63
    香りはふんわり。一口目はもう少し旨味・後味が欲しいと思ったけど、飲み進めていくうちに食中酒としてそれが良い。スッキリ。すっと消えるお酒が好きな人におすすめ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2018年3月15日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    5.0

    『磯自慢』酒通ならば、思わずよだれが出てしまう素晴らしくキレイな造りの一本。その酒造工程と特選された酒造米山田錦を醸すがために、価格が気になってしまうが、今宵は、新酒がたまたま陳列されていたので購入。

    抜栓すると、みずみずしくフルーティーな静岡酵母の香りが広がります。口に含むと、円やかに旨みが押し寄せ、原酒ならではの力強さがアタックしてきます。引き際は、切れ味抜群で、杯がとまりません。

    肴は旬のホタルイカをあわせました。呑み飽きるなんて言葉とは無縁の一本でした。(最近、レポが途中で切れてしまってました。スミマセン)

    特定名称 特別本醸造

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月10日

  • Katsuhiro Sato

    Katsuhiro Sato

    4.0

    山田兵庫美味い!
    大井川伏流水

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月5日

  • Yuuki Ito

    Yuuki Ito

    4.0

    昔のですが、磯自慢が飲みたくて某大阪の特約店さんで購入。
    素晴らしくフルーティーな香り。1回火入れされてますが、生酒のようなフレッシュな香りと味でした。2~3日たつとまた味も少し変わって楽しめました。
    特約店が少ないのと4合瓶はあまりないのが難点かな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月4日

  • みかん

    みかん

    3.5

    磯自慢 しぼりたて純米吟醸生原酒
    初めての磯自慢。3つを飲み比べしたんですが、これを飲むと、「あ〜コレコレ!」みたいな、何というか王道?鉄板の美味しさ(勝手な私の言い分です笑)
    間違いのない美味しいお酒ヾ(๑╹◡╹)ノ"

    2018年2月24日

  • BENTEN

    BENTEN

    3.0

    少し前に飲んだのであまり覚えてないけど、
    繊細な口当たりで食中酒向きだった記憶。
    美味しかったけど、結構いいお値段だった。

    2018年2月22日

  • まひろ

    まひろ

    4.0

    磯自慢 純米吟醸 兵庫特A山田錦100%。

    今日は家呑みようのお酒をいつも行く酒屋に買いに行ったら、定価で売っていたので即購入♪

    口にいれて第一印象は、やっぱり広がりなんですよね。
    旨味、香り、辛味からの酸味。
    雑味は意識しないと感じません。
    やっぱり美味しいお酒は、心を幸せにしてくれますね♪

    マジうまいっす。

    2018年2月17日

  • kojityu

    kojityu

    磯自慢 大吟醸 一滴入魂
    サッパリしていて食中酒向け

    山本酒店

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2018年2月12日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    純吟山田錦と一緒に頂きました。
    普段は純米派ですが美味しく頂きました。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月11日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    ご近所飲み会で頂きました。
    キレイでしっかり酸味がありました。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月11日