静岡 / 花の舞酒造
3.36
レビュー数: 214
花の舞 吟醸酒 安くていい。なんでもない日に
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年3月21日
泊まりゴルフのお供に、静岡のスーパーで購入。 行ったゴルフ場や居酒屋に置いてあったのはほぼこのお酒だったので、県内ではメジャーなのかな? 春酒らしいやさしい甘さがありながら、ピリッとした日本酒らしさもあり、美味しいお酒。 けど、ちょっと甘いんだか辛いんだかどっちつかずな感じが否めなかったかも。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年3月10日
2023 0212 ☆☆☆ ワンカップ 純米吟醸 唐猫様 サクラ 精米歩合 60% KALDI 静岡の地酒 花の舞酒造 静岡県 浜松市
特定名称 純米吟醸
2023年2月12日
静岡県は浜松市の花の舞酒造のAperoSです。最近流行りの甘口系かと思いましたが、ちょっと辛口。名前負けしてるかも😅
特定名称 純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年2月11日
直売所ではいろんな種類を自由に飲めた。常温では酸味が強かったため、かなり冷やして飲んだがあまり好きではない。
2023年1月21日
本醸造 生貯蔵
2023年1月1日
先日、浜松へ出張した時に帰りがけの浜松駅の直営店で購入しました。 アルコール度数18度とかなり高めです。 スッキリ辛口気味で飲みやすいのですが、度数が高いので、実際は甘いのか辛いのかわかりません…
酒の種類 無濾過生原酒
2022年12月12日
神楽坂イカセンター🦑
2022年11月19日
日本の酒情報館🍶
2022年10月21日
実家からの貰い物 その4。 有名な人物の名を使ったお土産用のお酒かと思ったら、JAがオール浜松にこだわって手掛けたお酒とのこと。 常温で頂きましたが、穏やかな香りと甘さは控えめな味わい。 普通に良いお酒と思いますが、名前から安直なお土産酒と思われないか…そこが少し残念というかもったいないように思いました。
2022年10月18日