1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 高清水 (たかしみず)   ≫  
  5. 20ページ目

高清水のクチコミ・評価

  • マサ

    マサ

    2.0

    高清水デザート純吟。甘いけどスッキリとした味。悪く言えば深みはなく単調に感じた。甘みもメロンのような甘みではなく甘味料のような甘み。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年3月14日

  • mack

    mack

    4.0

    高清水の純米大吟醸Creative。秋田のお酒としては辛口。純米大吟醸なのですっきり。しかしボディは残している。美味しいです。一回で完飲(笑)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月9日

  • TKB54

    TKB54

    4.0

    すっきりとワインのようなお酒ですね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒小町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月17日

  • mack

    mack

    3.5

    高清水の秋田流、寒仕込み。大吟醸の割にボディは、あります。微妙に甘めですが、秋田のお酒のとしては辛口。まずまずの味です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年2月16日

  • ノリ

    ノリ

    3.0

    高清水 デザート純吟

    甘酸っぱ苦い

    特に酸味が強い

    2019年2月16日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.0

    大吟醸
    普段買いはしない高清水。
    回転寿司屋に限定で置いてあったから思わず頼んだ。
    予想をいい意味で裏切る美味しさ。飲み口フルーティーでキレもいい。いくらか呑むと、若干だれてくる感じ。

    2019年2月10日

  • WR

    WR

    4.0

    純米大吟醸 蔵付酵母仕込み 磨き35

    35%精米で華やかな香りが漂いバランスの取れた酸味と旨味がありとても飲みやすかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    2019年1月9日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.5

    高清水 加温熟成解脱。 忘年会で秋田出身の方が。もはや日本酒ではなく、紹興酒。アルコール度数が低い割りに深みがあり、美味しい。

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年12月21日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.0

    高清水 和兆 大吟醸
    昨年もらって箱に入れたまま常温放置していました。ふと気になり、おそるおそる開けてみることに。どうせ大したことないでしょ……と思ったら、これがなかなかイケる。1801かM310なのかはわかりませんが、とにかく吟醸香は華やか。熟成香もなく、粘度のある甘みが広がってサラッとキレていきます。さすがは大手の大吟醸ですね。ただ、飲み続けていくとやっぱり飽きてきます。一口飲むなら間違いないかと。こうなると、高清水の貴醸酒『加藤均』も気になりますが、値段が値段なので手が出ません(笑)。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2018年11月28日

  • Okayamada

    Okayamada

    4.0

    いつも通りの場所で美味い。

    2018年11月15日