1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 竹雀 (たけすずめ)   ≫  
  5. 8ページ目

竹雀のクチコミ・評価

  • kazkin

    kazkin

    4.0

    山廃純米吟醸無濾過生 雄町50
    かなり美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    2018年7月15日

  • みかん

    みかん

    3.5

    竹雀 山廃純米無濾過 雄町70
    雀の絵が可愛い★普通に美味しい辛口のお酒でした(*^▽^*)ちょうど竹雀のレビューを書いている時、ペットのフクロウが私に止まりにきました(*´∇`*)

    2018年4月23日

  • neo

    neo

    3.5

    雄町70…悪くないですね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年4月22日

  • かとちん

    かとちん

    3.5

    竹雀 山廃雄町70槽搾り無濾過生原酒29BY
    記念すべき100投稿目は14日に@坂戸度試飲会でのラインナップです!
    坂戸屋は通勤経路の酒屋で長珍の特約店探していて偶然発見しました。
    1本目は故郷岐阜の初竹省です。1口目からバランス良い酸味と旨味で、若干の苦み辛みでキレる感じで万人受けする1本でした。旨いやつです~

    2018年4月16日

  • Yutapon

    Yutapon

    3.5

    タッチは飲みやすく 後口に少しだけ苦味をかんじます。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月27日

  • sake crazy

    sake crazy

    4.5

    生モト純米 酵母無添加 酸味と旨みのバランスかなり素晴らしい、食事との相性抜群

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月4日

  • kojityu

    kojityu

    竹雀 槽搾り おりがらみ

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2018年2月13日

  • リアム

    リアム

    4.0

    開封時吹き出し注意。
    すっきりでオリのこく。
    程よい酸味で抜けていく。
    バランス良いです。
    また飲みたい酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年2月7日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.0

    最後は、裏竹雀をぬる燗で!
    22BYの大吟醸。
     ん~。ふわっと複雑な香りが鼻をつく。
     口に含むとベタッとた甘さを感じる。 
     ジビエ料理などクセのある肉料理とは、ベスト!!

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年12月22日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.0

    続いては、熱燗で!
     ん???
     記憶も新しい7号酵母。確か以前のものも、山廃だった。
     相性がいいのかな。
     熱い中にも、酸とコクわ感じる。余韻が長い。
    槽しぼりとの事だが、さすがに1年。フレッシュなプチプチ感はなし。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年12月22日