愛知 / 萬乗醸造
4.16
レビュー数: 1963
醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産山田錦。かなり美味しい。生酒のフレッシュ感、軽い呑み口。予約が必要な年に一回の販売で昨年は忘れて購入出来なかったが今年は忘れずに購入。
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年3月16日
Shop・Cafe & Bar TASU+ 🍶飲み比べ🍶
2024年3月15日
ゆっくり飲もうと思いその日はゆっくり。でも1週間は時間を掛けすぎた。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年3月14日
醸し人九平次 うすにごり 口当たりフレッシュで仄かな酸味を感じた後 最後は渋みがあり良いバランス✨
2024年3月13日
醸し人九平次 純米大吟醸 これも飲み会にて。 甘酸苦のバランスよく、久しぶりに飲んだけど美味しかったです。
特定名称 純米大吟醸
2024年3月12日
醸し人九平次 うすにごり 予約しないと買えないということで、買いましたが、甘味が少なくて好みの味では無かったかな〜
2024年3月11日
サッパリきれ有り、いろんな味が感じられる、もったいないですが、ゴクゴクグラスで飲んでしまう美味しいお酒です。 飲んだ後の口元のサッパリスッキリ感も良いです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年3月10日
醸し人九平次 savage 何か良く聞く銘柄だから、 甘めかな?と思っていましたが、 わりとキリッとしたお酒。 お値段がこなれてればもっと飲む蔵です笑
九平次 うすにごり 令和6年3月、隣県の酒屋さんで予約購入。 愛知県の酒はお初。 日本酒にハマってからあまり味わってないほろ苦さがいい感じ。 瀬戸内の鯛の昆布締めとの相性よし。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年3月8日
醸し人九平次 うすにごり(愛知県) 年に一度の、予約分しか作らない九平次の生酒です。 香りはほのかに、口に含むと、キウイ?梨?のような香り。 ほんのり甘いです。 最後に渋みなどがふわっときて、また次を飲みたくなる設計です。 美味しいですね。 ごちそうさまでした!
特定名称 純米吟醸