愛知 / 山忠本家酒造
3.97
レビュー数: 522
熟成酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年6月22日
義侠 特別純米 縁 はっきりとわかる琥珀色。控えめな香りから薄口の紹興酒のような味わい。今回は冷やでいただきましたが、燗にした方が奥行きが出そうな味わい。
2022年6月12日
原材料:山田錦(兵庫県東条町特A地区) 精米歩合:55% アルコール分:14〜15度 食中酒をコンセプトにあえて14号を酵母を使用。 派手過ぎず、米の旨味を出せるのはさずか義侠!
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
2022年6月8日
義侠 はなちるさと 純米吟醸 お米は山田錦を使っています。 昨年も頂きました、限定流通のお酒で、 特約店でも購入できません。 3種類の純米酒をブレンドしてできたお酒です。 そんなレアなお酒に再び出会えた事に感謝🥹 昨年は3.5と普通の評価をしていますが、 今年は4.0と評価しました。 もちろん、昨年の味は覚えていないので、 今年飲んだ印象での評価です。 複雑で不思議な味わいですが、 義侠らしい奥行きのある味わいで 美味しいお酒です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
備忘録。2020.11.08那覇いずみやで購入
2022年6月6日
備忘録として 義侠 侶(ともがら) 純米吟醸 生酒 前ほどの義侠の感動はなかったけど、そこそこ甘くて酸味穏やかで癖もないのでとても飲みやすい。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年6月4日
義侠『 純米原酒 山田錦 』 凝縮された米の旨味と、しっかりとした酸味、厚みと奥行きある味わい、一口飲んだらまた次の一杯が飲みたくなるお酒! 特定名称:純米原酒 原材米:東条産特A地区山田錦100% 精米歩合:60% 日本酒度:+4 度数:16~17度 製造元:山忠本家酒造(愛知県)
2022年5月22日
今日は鬼滅の刃血風譚をプレイしながらちびちび飲みます! 新聞紙🗞の下のラベルがどんなか、ドキドキ💓 男前なビジュアルのお酒が登場😋 お味は甘さありながらしっかりアルコールの辛さも感じられて、 食事にも合いそうです‼️ 氷をいれてキンキン飲み最高です☺️🎮
2022年5月12日
純米原酒磨き60%山田錦 いただきもの、濃厚甘口(旨口)で甘いんだけどしつこい感じではなく、料理に合わせてくれる感じ。久々に一升瓶だったので3日かかりましたが、2日目は甘みが少し少なくなった感じだけど酸味が出ることもなく、3日目も同じような感じでした。 お米のお酒だなと再認識しました。
特定名称 純米
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
義侠の力強さとフルーティーな味わいを併せ持つ印象でした。
2022年5月8日