1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 楽の世 (らくのよ)   ≫  
  5. 2ページ目

楽の世のクチコミ・評価

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    丸井(合)(愛知県 江南市) 楽の世 山廃本醸造 無濾過生原酒
    精米歩合:70% アル度:20度 日本酒度:+2.0 酸度:2.8 アミノ酸度:― 米:国産米
    11/1(金)感想、香りは酸味が強い。味は甘さ程よく、酸味は強く、苦みは程よい。穀物の味や、ちょっと土ぽさのようなものを感じるが、良いアクセントになっている。非常に濃く、強く、おいしい。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2024年11月2日

  • 石部金吉

    石部金吉

    5.0

    楽の世 山廃本醸造 無濾過 新酒生
    1800mℓ
    またまた買ってしまった。
    旨い。
    好みドストレート。
    冷やしても燗でも何でも美味しい。

    2024年10月21日

  • 左近将監

    左近将監

    3.7

    楽の世山廃本醸造おり絡み生原酒1年熟成
    20241006

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年10月6日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    楽の世 山廃本醸造
    1800mℓ
    熱燗から常温で旨い
    味色ともに濃い深い
    熱燗で美味しいお酒の情報が欲しいなぁ

    特定名称 本醸造

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    2024年9月6日

  • りこぴん

    りこぴん

    5.0

    夏の旅先だったので、ラベルが結露してしまいましたが備忘録。

    米、糖蜜のような落ち着いた香り。器に入れて回すと麦や栗のような香ばしさも漂います。
    口に含むと、香りからはとても想像できない乳酸菌飲料チックな味。濃く甘酸っぱいその風味は、まるでカルピスの原液のよう。
    中盤からは旨味と、味醂のような含み香も出てきてまったりした雰囲気に。
    ベースは甘濃いのに、後味は酸味で引き締まるので飲み飽きしません。
    文面だと香りと味がちぐはぐに見えますが、実際に飲むと、不思議ときれいにまとまっています。

    旅先のスーパーで半額だった鰻の蒲焼を合わせてみると最高でした。
    味醂のようなエッセンスが鰻の身やタレの甘味とリンクしつつ、脂は酸味で程よく流れ、実に完成された組み合わせ。
    アテが無くてももちろん美味しいです。

    多段仕込みのお酒は過去20種ほど経験がありますが、ここまで「甘味・重み」と「後切れ」を両立するものは他に無かったです。
    18度とは思えないアルコール感の少なさも、酒質の高さを物語っていると思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月1日

  • 石部金吉

    石部金吉

    5.0

    楽の世 山廃本醸造 無濾過 新酒生
    1800mℓ
    また買ってしまった。
    濃厚で旨い。
    冷やでも結構甘い。
    20度なので酔いも早いかも。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 山廃

    2024年7月16日

  • 石部金吉

    石部金吉

    5.0

    楽の世 山廃本醸造 無濾過 新酒生
    1800mℓ
    めちゃ旨い。
    直ぐリピートしてしまった。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    2024年6月1日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    楽の世 山廃純米 酒やおおたけ

    オオタケさんのオリジナル品
    名古屋市栄、セントラルパーク、、
    オオタケさんの角打ち②
    隣の方が呑んでたので、
    そのままわたしも一杯

    半分氷がかったパーシャルショット
    偶然の奇跡にのっかってみました
    熟成感ある良い出来に、
    口の中でどんどん温度あがるたびに
    膨らむ旨みがたまりません
    酸味スタートからの甘さが広がるの
    普段とは逆

    産まれた町のお酒を、
    名古屋の中心で呑むのもなんか不思議
    それをいろんな方がうまいと言っていただける
    これもなんか嬉しいのです

    冷酒 4.5


    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年5月22日

  • 岡やん

    岡やん

    4.3

    楽の世 山廃純米生 四段米入れ過ぎ仕込み
    今回は地元愛知のお酒を
    名前からチャレンジ商品かと思ったけど、
    検索してたら、酒屋のサイトには単に間違えたっぽい
    強烈な甘味とまろやかな酸味。アルコール度18度らしい
    ドッシリしている
    飲んだ事ある銘柄で言えば、村祐に近いかな。
    美味しい
    これで失敗なら、成功パターンも気になるので
    また買ってみます

    2024年5月20日

  • 石部金吉

    石部金吉

    5.0

    楽の世 山廃本醸造 無濾過 新酒生
    1800mℓ
    冷やでも燗でもめちゃくちゃ旨い。
    濃厚豊潤。
    お酒の好みは人それぞれ。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    2024年5月11日