1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 楽の世 (らくのよ)   ≫  
  5. 2ページ目

楽の世のクチコミ・評価

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    楽の世 山廃純米 無濾過
    甘うま濃厚でオススメしてもらった一つ。
    初、楽の世。
    山廃らしく酸味ありのクラッシックな味わいにプラスして甘み苦味はモダンな一面もあるお酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    2023年12月7日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.4

    楽の世 山廃純米 ゆめまつり

    濃いですね
    アルも18、香りバナナ、味パイナップルと
    いつもの楽の世
    じゅわっと入り込んできます
    たまりません

    冷酒 4.5
    常温 4.4
    お燗 4.4
    炭酸 4.2

    炭酸が苦味とアル感で、、
    バランス崩れました
    キレていくのは良いのにな
    少し残念

    愛知県江南市布袋町つながりで
    レビューが繋がっています
    お酒が時間や人を繋げてくれてるって実感
    今週は特に強い


    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月4日

  • こうじ

    こうじ

    3.5

    備忘録
    楽の世 山廃本醸造 無濾過生 2800円位
    当時は結構話題でした。
    皆様パイナポーと言われてましたが、僕には分かりませんでした。他のを飲んでみないとなんとも言えませんが。
    味の記憶があまり残ってないので好みでなかったのかも。

    やはり度数20%もあるので相当な速さで楽の世に行けますよ。

    2023年11月17日

  • EMANON

    EMANON

    3.5

    山廃純米 無濾過
    如何にも山廃の黄色がかったフォルムで、酸味とともに少し苦みがかった骨太感
    18度なので少し重いが、米麹の味わいしっかりで飲みごたえあり。辛めのアテが合いそう

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年11月5日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    楽の世山廃純米無濾過生原酒
    20231014

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2023年10月15日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    楽の世 無濾過 山廃純米

    酸味爽やかに、
    程よく甘さと苦味がまざって、、
    そんなにアル度高くなくても、
    しっかり楽の世テイストににんまり

    この純米緑ラベル初めて
    ぜったいにリピ決定です

    冷酒 4.5
    常温 4.6
    熱燗 4.6
    炭酸 4.4

    わたしの好みは10℃前後の
    冷やしすぎない冷酒。
    いちばん味が活きるのは
    15から20℃あたりの常温ですね


    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年10月14日

  • とちいば

    とちいば

    3.5

    楽の世 山廃純米
    丸井合同会社 愛知県

    口に含んだ瞬間バナナのような香り。渋み、アルコールがつよい。

    ‐‐‐‐‐
    追記
    数日置いたら旨味、香り、アルコール感収まって旨味のあるいい日本酒になった。これはまた買える。

    2023年9月29日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    楽の世 山廃純米 無濾過生原酒 磨き70%
    口に含むと甘味が来て旨味と山廃の酸味が襲い苦みもあり最後はキレ味スッキリ。

    2023年8月25日

  • カノン

    カノン

    4.0

    山廃純米 ゆめまつり。
    名古屋で買った日本酒シリーズ。
    山廃のインパクト強い中に柑橘系の酸味、さっぱりしたビターな後味、全体的に重め。
    アルコール度数18度のクセ強め日本酒。

    2023年7月10日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    楽の世 山廃純米 ゆめまつり 四段仕込み
    1.8ℓ

    特定名称 純米

    原料米 ゆめまつり

    酒の種類 生酒 山廃

    2023年6月18日