三重 / 瀧自慢酒造
3.83
レビュー数: 327
瀧自慢純米にごり酒 20230318
特定名称 純米
2023年3月28日
備忘録 4 右側 「にごり」の方が好みでした
2023年3月26日
滝自慢 大吟醸 古酒 熟成燗酒第三弾は滝自慢大古酒。何と1993年に醸された酒とのこと。30年の重みを味わいます。 穀物系の熟成感のある香り。トロッとした口当たりから紹興酒を思わせる、いわゆる熟成酒らしい味わい。癖は強いですが全体的に円みがあり滑らかに身体に入ってきます。こういう味わいを円熟味というのかもしれません。 南極の氷で作ったロックウイスキーを飲むような、趣きのある酒でした。
2023年3月17日
薫りは強すぎず、味わい、口当たりのバランスも良く、それでいて辛口。 食中でも食事無しでも○でした。
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年2月27日
瀧自慢純米酒 20230204
原料米 神の穂
2023年2月9日
瀧自慢 japanproud。 日本酒度数+7の辛口純米酒。 ドライな感じながらりんご風味も口中に広がるハーモニーが絶品です! 今宵は湯豆腐と合わせてみましたが、イタリアンや中華でもいけるお酒ですね~! おすすめの一品です👍
2023年2月7日
瀧自慢 滝水流 無濾過生酒 精米歩合60% 16度 先日、鹿児島の酒屋さんで発見。即買い スッキリ、キリッと赤目四十八滝を想い出します
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
2023年2月5日
瀧自慢 純米大吟醸 亀の尾 開栓 温度の微妙な変化で味わいも変わっていきます 食中酒としての評価
2023年1月29日
その四 瀧自慢 JAPAN PROUD 旨辛純米酒
2023年1月12日
本日は、瀧自慢酒造さんの瀧自慢 純大 匠35。 呑んだ瞬間から、豊潤な甘味そして苦味。酸味はほぼないので、酸味が苦手な方にもオススメ。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年1月11日