瀧自慢 純米にごり酒
三重のやつ。兄貴と三重行った時に買ったやつシリーズのラストですね!
瀧自慢は以前からちょいちょいproudシリーズ飲んでましたが、ノーマルシリーズはお初。proudは個人的な印象では旨味がありながらも結構キレが良くて東北の辛口酒に近いイメージがありますね。
ちなみにこれはお店の人から「凄い噴き出しますけど開け方大丈夫ですか?」って言われたやつです。一応心得はあるもののドキドキしながら開栓・・・プスッ・・・終了。(笑)全く吹き出ない(笑)いやいや、これ系は濁りを混ぜたら一気に泡立つから!・・・なんも無く終了(笑)
キンキンに冷やしてたから酵母が働かなかったんかな?
というか事で飲んでいきましょ
香りは、まぁ普通によくあるリンゴ系の濁り酒の香りです。特になんの変哲も無い感じの。間違い無い香りとも言う。
味わいは・・・お?やっぱり辛口寄り!飲んだ瞬間はスッキリした辛口な味わいですが、後から微炭酸と濁りのコクと軽い苦味が一気に来ます。最後にはご飯をしっかり噛んだ時のような甘味が残る感じです。これは飲みやすくて良いですね!万人ウケする味わい!
本日のメニュー
ヨコワ(本マグロの子供)のタタキ土佐盛り
サーモンイクラ乗せ
大和ポークのヘレカツ激辛オリソース
紅芯大根のツナサラダ
料理完成したらお腹いっぱいになるのなんでだろう(笑)
※以下久々の黒すー
でも個性は全く無いんだよなぁ。美味しいんだけどね。
どこかで飲んだ事あるような味わいなんですよね。そこそこ実力のある酒蔵さんが作るにごりって、大体似たような味わいになってません?全体的に酒造りのレベルが上がってるのは良い事だと思います。でも、ごこも流行りを意識して似たような味わいばっかり作るんだったら、日本酒の未来無くない?って。その点では、新政さん上手い事やったなーって(あの厨二病拗らせたような佐藤さんのデザイン嫌いだけど)。
そうそう、この前兄貴来た時に、十四代と而今と幻舞飲み比べしたんですよね。まーどれも濃さ違いの似たり寄ったりな味わいで。プレ酒って全部同じ系統の味わい。個性を無くすのが日本の美学って体現したような。日本酒の美味しさって、もっと色々あるじゃん!ってちょっとだけ思いました。
以上、最近洋酒ばっかり飲んでる酒カスの戯言でした。
#擬人化コーナー
#島崎遥香
#量産型アイドル(暴言)
#いや確かに可愛いんだけども笑
#最近、若いAV女優の顔の見分けがつかなくなってきました