三重 / 早川酒造
4.04
レビュー数: 670
田光、うまいなぁ。 山田錦と雄町のブレンドで、穏やかな香りがいい感じ。口に含むとふくよかな味わいが広がって、酸味もしっかり感じられる。飲み終わった後はさっぱりとして、料理との相性も良さそうだ。これはいい酒を見つけたな。 原材料:山田穂75%・雄町25% 精米歩合:60% アルコール度数:15度 産地:三重県 早川酒造
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年11月25日
【田光 豊穣】 田光へのイメージが変わった1本 ふっくらとした旨味がある 早川酒造(三重県)
2023年11月18日
田光 豊穣 槽搾り ほんのり果実の香り、酸味旨みのバランスが良く飽きない。 熱燗にするとこれまたまろやかさが出て最高でした。。
特定名称 純米
原料米 出羽燦々
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
田光 豊穣 うっすら梨っぽい香り&味わい。旨味が強く、呑み応え有り。燗が旨いと酒屋の大将に教えて頂いたので試してみましたが、確かに旨い。年末の干支ラベルも楽しみです。 美味しく頂きました。
2023年11月13日
2022/12/14 神田シリーズ よう飲んだ
2023年10月29日
田光純米吟醸Malic acid 20231010
特定名称 純米吟醸
2023年10月10日
田光純米吟醸八反錦無濾過生酒TOMITA ORIGINAL 20231010
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過 生酒
田光 純吟 伊勢志摩original 含むと柑橘フルーティ 程よい旨味と酸味がきいてスッキリ 幸せなバランスで永遠に飲めるお酒 こちらは頂き物 もりしたさんとこのプライベートブランド酒だそうで 定期的に通いたい酒屋さんですが片道2時間はつらい… #mentime 蕎麦屋のミニカレーうどん 昼間っから蕎麦屋で酒飲んでツマんでからのシメ カレーうどんは不味いお店ナイネ‼︎
ひやおろしです。香りは梨のようでフルーティ。色は黄色っぽい。程よい甘みと酸味があり円やか。さっぱりしていて飲みやすい。
原料米 山田穂75、雄町25
2023年10月6日
田光の秋酒。 旨味が強くてただただ美味しい。 バランス良くて、食中酒でも、お酒だけ飲んでも美味しい。 仕事の疲れもスーッと抜けます。 幸せ!
2023年10月4日