滋賀 / 竹内酒造
3.27
レビュー数: 41
備忘錄
特定名称 特別純米
原料米 玉栄
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年12月27日
かのいづみ純米酒
2023年10月3日
フルーティーな吟醸香と米を旨みをたっぷりとお楽しみいただけます。^ ^
特定名称 純米吟醸
原料米 吟吹雪
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年9月13日
香の泉 特撰大吟醸
2023年9月6日
「ここ滋賀」SHIGA’s BAR🍶 近江の地酒 竹内酒造限定飲み比べセット🍶
2023年8月12日
値段もお手頃だし、コクと旨味が素晴らしい 米の味から思わず口の中に唾液が溢れる…! 結構お気に入りかも!
特定名称 純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年4月3日
豊橋駅で途中下車。若い人たちがやっているおでんを中心にした居酒屋さんです。湖南・竹内酒造の香の泉、男の背中。甘辛を聞かれたので、爽やかな口当たりを という注文をしたところ、これでした。古典的な造りで、酸味が優勢。色味も黄味ですが、思うほど重くはありません。俺もこういう、頑固おやじなんだろうね、ヤングから見ると。まあゆるりと呑みます。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年2月22日
香の泉 一番しずく 本醸造 吟吹雪 少し前に、故郷の祭りで。 宵山曳き、お囃子、地元酒。 かんかんちきち かんちきちっちん ふくよかな印象の甘味、 そこからのコクのある旨味。 アルコールのボリューム感。 余韻の苦味も心地よい。 石部の酒はどれも美味しいね💁🏻♂️
2022年10月24日
香りはとても甘い感じです 口に入れるとやや辛口という感じ 夜の11時に自分で飲むにはぴったりだと思う(?) 瓶がきれい!
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年10月10日
甲賀地酒フェスin 東京🍶
2022年8月27日