1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 黄桜 (きざくら)   ≫  
  5. 12ページ目

黄桜のクチコミ・評価

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    3.0

    「香りピュア」
    常温での香りは良いが
    ただそれだけ。
    燗は出来ない。
    1800ml 958円。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月10日

  • Red snapper

    Red snapper

    3.5

    黄桜 ピアノ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年2月28日

  • なみえる

    なみえる

    4.0

    古上さんからのいただきもの。口当たり甘いかと思ったけど、じわじわ辛い。うまうま。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦・雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年2月18日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.5

    黄桜 かっぱデミタス 普通酒
    バレンタインのプレゼント…ʕʘ‿ʘʔ
    すっきりだけど、旨味も奥に隠れてて、この手の酒としては好きなほう。パッケージのせいか、ややレトロ感ある味も好感。ちょっとしかないので、冷やで飲んでしまったけど、あたためて飲んでみたかったなぁ。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月14日

  • ホルモン800

    ホルモン800

    3.5

    去年 特別な日のお酒

    2021年1月7日

  • Inusuke

    Inusuke

    3.5

    通の純米 冷酒

    飲み口甘いと思ったら淡麗辛口な味に変化
    後味は波があるというか変化する
    辛口ですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年11月20日

  • arousal

    arousal

    4.0

    ポテトコロッケ
    イクラ丼?焼きそば?たこ焼き?
    の、ケーキ!ಠ_ಠ

    と、

    黄桜 純米にごり酒

    2020年10月29日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    3.0

    黄桜 night swim

    新商品と聞くとついつい手を出してしまいます(笑)海外では既に流通しているものを、新たに国内に向けて発売したそう。海外での日本酒人気の高まりを感じます。近所の業スーで購入(笑)

    香りは仄かに完熟バナナ、フルーティーと謳うほど強くはありませんが、甘さを予期させる香り。
    含むとトロッとした口当たりに、やっぱり甘ーい!(笑)酸味は僅か、辛みもなし、特にクセもなし。特徴が乏しいので甘さ一辺倒な感じもします。

    スイムだけどスイスイとはいけません(笑)それこそ鯉の泳ぎのようにゆったりと、好きなことしながらチビチビと飲むのがよさそう♪…とか言いつつ、甘め好きな自分にとっては、ながら飲みでも一合はあっという間でした(笑)

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月25日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    4.0

    「キザクラストロングドライ」
    豊淳だがキレもあり
    旨い。
    17度。
    1800ml 980円。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年9月22日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.0

    スパークリング清酒 ピアノ
    澪のあとに飲んでみた。
    こちらは米の麹の香りと味がかなり感じられました。
    甘酒を炭酸で割ったような感覚。
    個性が澪より随分でてて、澪の方が万人ウケしそう。

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月16日