1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 黄桜 (きざくら)   ≫  
  5. 14ページ目

黄桜のクチコミ・評価

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    3.0

    「特別純米辛口一献」
    吟醸酒を30%ブレンドしているが
    香りは少ない。
    おとなしい酒。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月17日

  • なみえる

    なみえる

    4.5

    鹿児島へS/Jリーグ2を見に行った帰りの新幹線で飲む。
    さらっと軽くてのど越し辛いのが来る。おいしい。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2

    2019年11月16日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    3.0

    『黄桜辛口一献』
    辛味先行、旨みなし。お燗はできる。
    900ml 568円。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月22日

  • アキト

    アキト

    20190511

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟吹雪

    2019年6月26日

  • Freni

    Freni

    黄桜 「かっぱ デミタス100」

    黄桜にこんな可愛いカップ酒がありまして♡

    100ml100円(確か…)どんなものかと思いましたが、アリです!薄いですが、アルコール臭もなくスルスル飲んでしまいます。いかんせん100mlなので、ビールの100ml缶飲んでるような一抹の寂しさが…

    裏には、仲睦まじいかっぱ夫婦が見える小粋な演出!100円なのに!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月17日

  • なみえる

    なみえる

    3.5

    キザクラカッパカントリーで平成といっしょに購入。ちょいから。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月11日

  • なみえる

    なみえる

    2.5

    キザクラカッパカントリーで「令和」といっしょに購入。さっぱり辛口。なんかくせがある。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年5月9日

  • Freni

    Freni

    3.0

    黄桜 「ピアノ 純米酒」

    「有閑倶楽部」第2弾♪
    「黄桜」こと黄桜可憐

    上立ち香は甘酒。飲み心地は香りに反してスッキリですが、とてつもなく薄いです…。チンザノを炭酸で薄めすぎた感じ(涙)
    PIANO「ゆっくり飲みましょう」という事?で、食前酒におススメです!

    肝心の黄桜可憐は…これは可憐さんじゃないわね。カッパ飲んで再検証したいと思いますw

    PIANO PIANO 今夜はゆっくりゆっくり参りましょう♪

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年4月24日

  • si-bastian

    si-bastian

    2.5

    近所のスーパーで購入
    500mlで890円(税抜)ぐらいでした
    少しフルーティな香りで後味もスッキリな感じです(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年4月22日

  • hiko99n

    hiko99n

    2.5

    普通の冷酒。息子が宴席から持たされてきた。生もと山廃 とはなんぞや? と思いましたが、 裏に説明がありました。まあ、難しく言わずに 25年前と比べて、日本酒はこれほど呑みやすくなかった のか、あるいは小生の味覚が変化したのか というところかな? 世の中は さわやか甘味系へ移っているようで、味のトレンドは白ワインへ寄ってきたよね。普通(失礼)の酒も変化している。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月31日