1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 黄桜 (きざくら)   ≫  
  5. 4ページ目

黄桜のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    🥒★3.8
    黄桜 純米吟醸

    2024年7月17日

  • masatosake

    masatosake

    2.9

    黄桜 辛口一献 
    アルコール14度 糖類、アル添
    穏やかな上立香で色味ほぼなく、すっきりとした口当たりで軽めの甘さ、程よくしっかりとした苦味と酸味で後口はキリッとドライ感ある辛口
    味わい淡麗よりで、やはりこの手の紙パックは薄めですが、添加物の多い紙パック酒によくある薄さをそれほどまでは感じません
    後口がすっきりとキリッとしていて、こだわりを感じる5段仕込みで醸されていてコスパを考えるとまずまずな感じで、日常の晩酌にはこれで良いんだよと思う酒

    2024年6月17日

  • 酔楽

    酔楽

    4.2

    今宵の地酒は、京都伏見の「黄桜 / にごり酒」2度目の登場です。
    合間の繋ぎに登板してくれたのは、黄桜の180㎖のお酒でした。
    甘々のホッコリするお酒です。
    酸味は、従来の日本酒のそれではなく、フルーティーな酸っぱさをほんのりと感じさせる味わいでした。
    アルコール度数も10と低め。清涼飲料的な軽さです。
    たまにはこんなのも息抜きにアリかな。
    冷やして呑まれることをお勧めします。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2024年5月22日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    2.4

    黄桜の普通酒。精米歩合不明、アルコール分14度。浜松の飲み会のセルフで用意されていた酒。一杯以上は飲む気がしなかった。

    2024年4月21日

  • 石部金吉

    石部金吉

    3.0

    黄桜 純米吟醸
    180mℓ
    ジャケ買い

    特定名称 純米吟醸

    2024年4月20日

  • masatosake

    masatosake

    3.7

    黄桜  純米吟醸
    精米60% アルコール14% 京都
    久しぶりのレビューです。
    少し前にカッパのお姉さんが素敵なラベルの日本酒を片手に花見に行ってきました。花見といえばやはり黄桜は外せません!
    お酒は軽く吟醸香を感じ色味はなく、口当たりは程よい甘みからふくよかな米の旨みを感じ、昔ながらの日本酒らしさもあってやや芳醇よりの味わい、酸味は中庸でしっかりとした苦味に後口はすっきり @大阪城

    2024年4月17日

  • arigatou

    arigatou

    4.0

    黄桜
    かっぱ缶
    大吟醸
    いただき、ありがとうどす🐧

    2024年4月9日

  • range

    range

    3.4

    黄桜 純米吟醸 180ml缶
    カッパさんでおなじみの黄桜の純米吟醸缶です。
    飲みやすいほうですがなんかあっさりめな感じでこれと言ったインパクトは無いですね。

    特定名称 純米吟醸

    2024年4月5日

  • オゼミ

    オゼミ

    2.0

    2024 0312
    ☆☆

    黄桜

    ワンカップ
    ふぐのひれ酒
    精米歩合 65%
    本醸造
    180ml下関 春帆楼

    黄桜 株式会社 +M
    京都府 伏見区

    特定名称 本醸造

    2024年3月13日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.3

    黄桜S 純米大吟醸 180ml
    原料米 山田錦
    精米歩合50%
    アルコール16度

    北陸本線、長浜〜敦賀間
    常温でいただきました
    ケッコー冷えてます
    広がる優しい甘み
    ちょっと古酒感とゆーか
    レーズンとかプルーンみたいな
    味がします
    心地よい苦みで締めます

    大手のお酒いただくの珍しいですが
    いやぁー旨いですねコレ
    さすがSが付いているだけのことはあります
    Sって何だべ?

    アテとの相性もバッチリ👌
    やたらピザ味の強いチータラ
    酸っぱいめかぶ
    引き立て合うことはなくとも
    何の違和感もなく

    途中でワンカップを探す時間が
    取れなそうだし
    最近ワンカップ見っけられないし
    東京駅日本橋口の売店で購入

    ▶︎▶︎▶︎

    今日から八重洲の石川県アンテナショップがオープンですね
    立ち寄ったけど混んでましたね
    メチャンコ メチャンコ メッチャンコ
    初めのうちだけだろうから
    再訪ですね
    今日は鯖江に投宿の予定です

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月9日