京都 / 齊藤酒造
3.68
レビュー数: 197
京都市伏見区 齋藤酒造 純米大吟醸 生酒 原料米 京都府産祝 精米歩合 50% 使用酵母 日本酒度 不明 酸度 不明 アルコール度数 16度 色味 うす黄色 フルーティーな吟醸香、ピリ辛で酸味が漂う、 柑橘系の甘みを感じながらふくよかな旨味。
特定名称 純米大吟醸
原料米 京都府産 祝
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年3月11日
英勲 純米吟醸 生原酒 24h 数量限定とのことで諦めてたら近所の酒屋で発見!ジューシーな甘みと華やかな含み香が口いっぱいに広がるとっても美味しいお酒。5回目を迎えた昨年の京都・松尾大社 酒-1グランプリ受賞も納得です。
特定名称 純米吟醸
原料米 京の輝き・祝
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年3月2日
京都府京都市伏見区 齋藤酒造 2.2K 720ml 精米歩合55% 妻の誕生日プレゼントを探しに大丸へ。つい立ち寄った酒コーナーで試飲あり、季節限定のにごり酒と悩んだ挙句、限定2000本につられてつい購入。 美味しい!コメの香りがしっかりしていて飲みごたえあり。甘すぎず、軽すぎず。 普段飲みにしてはやや高めですが、レギュラーに加えたいですね。ノーマル英勲はどんなだろ。 日本酒、うまいなぁ、、
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年2月17日
グローバルキッチンで購入。 伏見の白菊水系で造り上げたフルーティーな吟醸香とすっきりとした飲み口が特徴の純米大吟醸酒。 さらさらでとても飲みやすい。さいこー。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年12月4日
京都産の酒造好適米「祝」を限界の35%まで磨き上げた最高の純米大吟醸です。 香り、味ともに上品で酒質に幅があり、飲み後の引きも拔群です。
原料米 祝米
2018年12月3日
蔵出し・生酒 美味しいに決まってる...(笑)
2018年11月29日
純米大吟醸、一吟。 すっきりした味わい、香りフルーティ。
2018年6月17日
英勲 純米大吟醸 古都千年 京都産 祝 甘くない、スッキリ 大吟醸は贅沢かな
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年6月3日
キンキンに冷やして飲むのが良い。 口当たり軽やか。すいすい飲めてしまうので要注意。お値段以上のお酒。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年5月27日
日本酒会にて、こちらもチョット薄め?
特定名称 純米
2018年5月26日