1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 玉乃光 (たまのひかり)   ≫  
  5. 13ページ目

玉乃光のクチコミ・評価

  • ともやんくん

    ともやんくん

    2.5

    玉乃光 純米吟醸
    ちょうどいいサイズだったので、今日はこれ!と買ってみた。辛口でフルーティさは抑えめ。京都の伏見を思い浮かべながら、チビチビ。。さすがに大量生産のスーパーのお酒という感じは否めないが、温めて飲んでみれば良かったな。
    でもこういう酒は、健康を考えて一合だけちょっと飲みたい時には重宝しますね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月29日

  • パピ

    パピ

    3.0

    ザ日本酒

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年1月11日

  • まき

    まき

    3.0

    玉乃光(多分1,700円ほど)

    美容院の帰りにふと寄ったデパートにて購入。
    京のお酒の割に、さっぱりキリリ。
    個人的にはもう少しまったり感や旨みがあると嬉しいけど、食中酒としては良い感じ。
    キレがあり、辛めのつまみとともにさらりと呑めました@自宅_20201228

    2020年12月28日

  • si-bastian

    si-bastian

    2.5

    京都伏見のお酒です。発酵した匂い・香りが後味として口や鼻に残る感じがしました。美味しいお酒です(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月6日

  • くま

    くま

    4.5

    玉乃光 純米大吟醸です。
    純米大吟醸なだけあって味のトゲトゲした感じがなく、おいしかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト 甘辛:普通

    2020年11月30日

  • ウフコック

    ウフコック

    3.5

    TAMA with wine yeast
    友人が持ってきた一本。ワイン酵母での造りらしいが、前に飲んだ鳳凰美田のほうが完成度が高かったような。それでも飲み飽きせずサクッと終わりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月28日

  • えび天

    えび天

    4.0

    玉乃光
    備前雄町100%純米大吟醸
    京都土産。
    甘さもほど程に米の旨味が後味を支配します。ふくよかな香りがいいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月22日

  • agakana

    agakana

    3.5

    一升瓶で2000円前後、普段飲みの日本酒も探しています。これは当たりだね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月15日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    3.5

    玉乃光 純米吟醸 みぞれ酒

    冷凍庫を整理してから、
    冬くらいに買ったみぞれ酒、発見!
    こんなところにまだいたのかぁ!早速開封。
    最初は辛いが、みぞれ状の酒が完全に溶けてくると、
    甘みや酸味も感じる。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月27日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    2.5

    次はないな
    好みではない感じ
    軽いのが好きな方にはオススメ

    2020年9月27日