まんさくの花のクチコミ・評価

  • オオイヌノフグリ

    オオイヌノフグリ

    4.0

    備忘録。2019.11購入・完飲。

    まんさくの花 純米大吟醸一度火入れ原酒『槽絞り38』
    精米歩合38% 16度

    これぞ端麗辛口という印象です。
    このころ、しっかりと米の甘みや旨味が感じられる甘口の酒が好みだったので、結構高価だっただけに、ちょっとがっかりした記憶があります。
    下調べをしなかった自分がよくないのですが。

    あれからいろいろな酒を経験したので、今いただけば、また違った味わいが感じられると思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月4日

  • satringer

    satringer

    3.5

    まんさくの花 杜氏選抜ピンクラベル
    手書きラベルが印象的なこのボトル。
    表書きも裏書きも楽しめます。
    でも。。。やっぱりこのアルコール感が先にくる感じのまんさくの花ならではの感じが私は苦手。旨味よりもドライな感じ。慣れてくると悪くないんだけどやっぱり。。。
    嫁は平気なので人によると思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月30日

  • KiyoSato

    KiyoSato

    4.0

    まんさくの花 純米大吟醸一度火入れ原酒 超限定

    年に2回の限定酒。
    飲み口軽くバランスの取れた一本。これは止まらない!これで一度火入れの原酒とは驚き。
    加えて獺祭もびっくりのコストパフォーマンスです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月26日

  • たけ

    たけ

    3.5

    まんさくの花、巡米70、今年は亀の尾です。
    毎年、使用米を変えて醸造、面白い取り組みです。
    若干の苦味を感じますが、それ以上に亀の尾の
    力強さを感じるお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月25日

  • がいしょう

    がいしょう

    4.0

    【巡米酒 まんさくの花 亀の尾70:特約店限定発売商品(このシリーズは雄町→美郷錦→愛山→秋田酒こまち→亀の尾→山田錦)】肴が中華とお話ししたら食中酒として薦められて初めて飲むお酒。主張し過ぎない程よい味わいで、前菜の少しだけスパイス効いたチキンを食べながら、メインの麻婆豆腐前に半分空きました(笑)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月24日

  • Makoto Minamisaka

    Makoto Minamisaka

    3.5

    軽いガス感、甘味、辛味、苦味、酸味、まんさくの花らしい旨さ、これまたよろし。

    特定名称 純米

    原料米 秋田こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月24日

  • nk

    nk

    3.5

    愛山の酒を探したところ偶然好きなまんさくと出会いました。
    まんさくらしいキリリあり。
    愛山?はまだまだ勉強中なので、良くわからないですが切れ味ある甘味を感じます。

    2020年4月19日

  • 山人

    山人

    5.0

    いや〜 美味しいな〜
    遠慮気味の酸味の後にフルーティな米の旨味が広がる
    巡米シリーズの中では一番好きだな

    2020年4月18日

  • sagi

    sagi

    4.0

    まんさくの花 星あかり

    コスパ抜群の旨酒
    現在は使用する蔵の少ない酒米の星あかり
    食事に寄り添うタイプの酒

    特定名称 純米

    原料米 星あかり

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月17日

  • katachiim

    katachiim

    初めて飲む銘柄はワクワクするなーと思い飲んだら、まんさくの花は飲んだことがあったな…。何のためにわざわざこのサイトに飲んだお酒を保存しているのか…。
    米も違うし精米歩合も違うから違う味を知れたからいいけど。

    2020年4月11日