秋田 / 日の丸醸造
4.07
レビュー数: 1046
〈過去ログ 2017.11〉 まんさくの花 プレミアムエディション 巡米吟醸 秋田酒こまち シリーズ② おいしい!お米の甘みがあるのにスッキリ。
特定名称 純米吟醸
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 一回火入れ 原酒
2018年5月3日
〈過去ログ 2017.11〉 まんさくの花 プレミアムエディション 巡米吟醸 美郷錦 シリーズ③ 純米吟醸 一度火入原酒 うならせるほどの味わい深さ! 美郷錦は希少米らしいのだけど、 米の味は強くなく、どちらかというと甘口みたいに感じさせる。ちょっとずつ飲みたい感じ。
原料米 美郷錦
2018年5月2日
まんさくの花 生もと亀ラベル 熟成酒ですが、立ち香は亀の尾らしい青々とした香りにほんのり熟成香が混ざっている感じ。生もとの酸味と米の深い甘味。深みがあるというか、奥行きがあります。 開けたては味わいが単調で飽きてきますが、4〜5日経つとふくらみのある味わいに様変わりするので、開けてからの変化を楽しむのもよいでしょう。少し温めてもいいみたいですよー。
原料米 亀の尾
酒の種類 一回火入れ 古酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
〈過去ログ2018.1〉 まんさくの花 プレミアムエディション 巡米吟醸 亀の尾 シリーズ④ 純米吟醸 一度火入原酒 マジうま!幻の米!!亀の尾! これ、ごはんで食べたい(笑) スッキリとしていながら、のどごしは甘酒みたいな麹の深みがなんとも言えない味わい✨
小樽駅前角打センター高野さんにて。 まんさくの花に外れなし。おいしい。
2018年4月30日
まんさくの花 プレミアムエディション 巡米吟醸 山田錦 シリーズ⑤ 純米吟醸 一度火入原酒 安定の山田錦。 アルコールが鼻に抜けたあと、米らしいまろやかさが広がる感じ。
原料米 山田錦
2018年4月28日
いつも錫の徳利に入れて飲んでますがこの愛山、10分位置くと何故か劇的に美味しくなります。錫との相性がよいのかな?本当にビックリ!
2018年4月25日
巡米吟醸の山田錦編。これは美味しい!次の愛山も期待できそう。
県内限定。 これはまさに、辛口! 日本酒感強め、すっきりしてるフレッシュな辛口。 強いな、と思うのに後を引く飲み口です。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2018年4月22日
【冷】 間違いなく好き。 心地よいアルコール感 口の中に広がる糖と、芳醇な香り のみ口はスッキリ。黄金比。 酔っちゃったよ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年4月21日