1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 白木久 (しらきく)   ≫  
  5. 12ページ目

白木久のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    シラキク・ブラックレーベル・ヒトツビです。
    ラベルから想像すると今風の味わい。
    実際に飲んでみると日本酒初心者にも
    おすすめできる飲み易さです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月31日

  • たけ

    たけ

    3.0

    白木久の森のくまさんを使用したお酒、
    46903です。
    森のくまさん=甘めの認識でしたが、
    これは辛口タイプ。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2019年8月23日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.0

    これもまた、淡麗。1甘マイナーに軽い酸味。
    最近の好みからすれば、物足りないような・・・

    特定名称 純米

    原料米 コシヒカリ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月2日

  • らんとまる

    らんとまる

    Shirakiku 46903(SHIROKUMASAN) 全量白麹(720ml)
    2019年7月製
    ¥1,674(税込)

    原料米 : 熊本県産 森のくまさん100% 
    精米歩合 : 60%
    アルコール度数 : 15~16度
    仕様 : 無ろ過原酒・瓶燗・瓶囲い

    特定名称 特別純米

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2019年7月27日

  • フルやん

    フルやん

    3.5

    46903 SHIROKUMASAN ALL SHIRO-KOJI
    無濾過原酒 瓶燗 瓶囲い 熊本産米 森のくまさん100% 精米60% アルコール15度以上16度未満

    香りはカルピス!
    流石、全量白コージ!
    味わいは甘味は程々に酸味が来るー!
    白麹の独特な苦味も感じつつ少しキワモノ感もありますがいけますよ!
    こちらは日本酒らしからぬ酸っぱい味で日本酒の多様性を感じる!
    グラスに写るのは薄っすらオレンジ色の酸味を感じさせる色模様!
    コレは多分パーティなんかにイイんじゃないかな!
    まぁそんなところに用はありませんが!
    旨いです!

    特定名称 純米

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月26日

  • にしゆう

    にしゆう

    3.0

    白木久 46903 無濾過原酒
    白杉酒造/京都府 丹後市
    未来日本酒店 DAIKANYAMAにて。
    甘いフルーティな味からクエン酸の酸っぱさを感じつつ、
    少し辛口でスッキリな後味でした。

    *全量白麹仕込み*
    原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)
    原料米:熊本産 森のくまさん 100%使用
    アルコール度数:15度以上16度未満(原酒)
    仕様:無濾過原酒・瓶燗・瓶囲い

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月21日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    白木久 BLACK SWAN Sparkling 無濾過生原酒
    今年は10分かかり溢さずに開栓出来ました。上立ち香はスイカ、メロン。含み香はメロン、スイカそのままにアルコール感で溢れます。味は濃厚酸甘。最後に苦味。

    原料米 ミルキークイーン

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月17日

  • りほの

    りほの

    4.0

    白木久 jewels30(ジュエルズ) 純米吟醸 無濾過生詰原酒 京都コシヒカリ仕込 限定 新酒30BY
    珍しいのをいただきました。30磨き?と思ったら、30人の京都の農家さんがつくったコシヒカリでつくられているらしい。1回火入れのようですがフレッシュ感があり味の深みも十分。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 京都コシヒカリ

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月8日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    先程よりも、穏やかな酸味。引きの良さに繋がっている印象。わずかに苦味が出るかな?
    飯米を使った酒で、味も豊かで食中酒に好適かも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 コシヒカリ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月7日

  • ますみ

    ますみ

    3.5

    シラキク SATORU NO SAKE
    まぁ、完全にジャケ買いですよね!!(笑

    普段、冷酒しか飲まないので熱燗で飲もうとしたのに
    徳利がないことに気づく。。。
    仕方がないので冷や酒で!!

    焼きサンマと一緒に食べたのもあって?
    ほぼ一本空けてしまった!!(笑

    もう飲むことないかもですが
    いいお酒でした(^^)

    酒の種類 原酒 生もと

    2019年4月26日