「コシヒカリスイーツ」
京都・シラキク・ブラックレーベル・revolution・純米大吟醸・コシヒカリ・精米歩合50%・無濾過生原酒・酒母(のみ)黒麹仕込み・15.5度・微炭酸
▼最近「総乃寒菊」でコシヒカリの美味さに驚き、「ムルシエラゴ」で白木久に興味を持ったところで、出会ったこれドンピシャじゃね?『コシヒカリで造る最高の日本酒を追求し、たどり着いた酒母黒麹仕込み』とある
▼それにしても酒母好適米ではないコシヒカリが売り物になるのは、やはり近年の醸造科学、情報技術の進歩のおかげなんだろう。一昔前までは食用米は雑味が強かったり発酵が狂ったりして飲める代物にならなかったのだろうが、そこが一転管理できるようになったら悪の個性を善の個性にオセロのようにひっくり返す革命(レボリューション)になった
---
▽上立ち香からして軽やかでフルーティ。ワイン風ではあるがムルシエラゴとは違って日本酒の範疇。大吟醸なんだけど、格調高い吟香や重い風格ではなく、軽い透明感とかクリアな印象の方が強くていわゆる大吟醸的な雰囲気はない。まあそんなの求めてないだろうし
▽口に含んで個性的なのは素直でスッキリした甘さ。舌の奥の方に甘味が残るのが個性的だが、決してくどい甘さでは無い。ふわぁっとやって来る軽快な甘さは、お菓子みたいなフルーツ感ある甘さなので微炭酸とマッチして爽やか。これはケーキみたいだ(笑) ムルシエラゴとは違って酸も苦味も穏やかで主張しない。これは日本酒ではあるけれどもはやスイーツじゃん(笑)
▽すごいな〜現代を生きていてこその幸せだと感じる。昔であればあり得なかった食用米のお酒を、こんな形で味わうことができるとは。素直に感謝したいと思う
===
2日目 炭酸抜けても甘さはベトっとならずに軽いまま。スイーツ感覚は残ったままで楽しめた
特定名称
純米大吟醸
原料米
コシヒカリ(丹後産)
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1