オッサンブラジャークラブ
もとい
Assemblage Club 01 Taro
ある朝起きてインスタ開いたら
神蔵と月の桂と富翁のアッサンブラージュがお試し価格500円と広告が出てたので、
京都の信頼の置ける3蔵のミックスは面白いし、500円で四合飲めるのはお得すぎーと思い眠気眼で登録🤣
忘れた頃に届いてました😆
👹「なんか届いてる。また日本酒買ったの💢」
👤「500円のお試し価格だから許して🙇」
👹「ふ〜ん😒」
これだから私は日本酒はポチっと出来ないんですよー😂
2月7日に向けて久しぶりにあれを頼もうとしてるのに〜😖
高級感漂う黒箱⬛️
白いボトル⚪️
オシャンティ感満載〜✨
このあたりは松井酒造さんの得意分野ー😆
さてお味は?
ちなみにアテは産直で購入した
近江牛のスジ肉🥩
1パック1000円で身もかなり残ってるものだったので普通に焼いてポン酢😘
そうそうこの酒のコンセプトは
「和牛の美味しさをブースト」
だから一応、和牛用意しました😗
香りはヨーグルト❔
乳酸感結構ありそう🙂
パイナップル🍍
そう入りは神蔵ーーー🤣
そしてずっと神蔵ーーー🤣
いや、よく見ると澱がちらほら😗
ここら辺が月の桂かー❔🤨
そしてじわじわくる旨み😋
このあたりのスピード感は神蔵と違って
ゆっくりじっくり🤔
酸と旨みが抑揚なく一定で、ぬるりと続く🫠
この旨み重視の余韻で肉汁堪能しろってことね😎
キレ味なくおちつきをはらった旨酸テイストが終始続きまーす😶
富翁はいたっけ❔
まとめると神蔵に旨みをいっぱい注入して、
キレ感無くした感じー🤣
私はそう思った🙂
以上。
気になった人は
Assemblage Clubのサブスクに参加しよう❗️
私は・・・・🫥