神蔵 瑠璃 無濾過生原酒
2022.08製造
【カシス氏×ばんない 新築祝コラボ クライマックスシリーズ第2戦】
ついに迎えましたクライマックスシリーズ第2戦…ちょっと待ったぁぁぁぁぁぁあ!…と声をあげたのがカシスさん笑。
【緊急コラボ企画 神蔵様はコラボりたい 愛の合わせ技一本編❤︎】
なんと今宵はカシスさんが同一銘柄、同一酒をご用意していただいたということで、今宵は2人のコラボを緊急でお届けです爆!!そしてカシスさん、300本おめでとうございます!!
正直私もこんな事態は予測しておらず、昨夜、カシスさんからの愛のメッセージを受信したときはハートを射抜かれました…犬かれました…。犬?トイプ?
はい、気をとりなおして神蔵です。とりあえず福岡に売ってません笑。ポチらんと無理です。松尾と同じく飲みたい飲みたいとボヤいていると届いた念願の神蔵です笑。キューピットはもちろんカシスさん。ありがたい(T ^ T)
この神々しい瓶のデザインと妖艶な佇まい…これをLEDライトで照らすと…さらに神々しくなるという!素晴らしい!
そんな神蔵、今回は何も調べず、感じたままに書かせていただきます。開栓は嫁氏とともに。カシスさんからのリークでチーズ、生ハム系が合うのでは…との情報だったので素直にチーズと生ハムを用意笑。いざ、開栓っ!!
【スペック】
○使用米
京都産「祝(いわい)」
○精米歩合
65%
○アルコール度数
15度
【味わい】
○飲用温度帯
花冷え〜常温、熱燗〜人肌
○香り
穏やかにさっぱりたしお米の香り
○含み
水のようにスルりとした口あたりから、アクエリアスのようなスッキリ甘酸味。
○中盤
ここから祝らしい旨苦味がひょっこり。あっさりだった中盤にアクセントを付けてくれます。
○余韻
さらに足をつけたさっぱり甘苦味。スパッとは切れませんが、穏やかな表情の苦味がさざ波のように押し寄せ、キレイにフェードアウト。
【甘辛】
中口
【燗】
旨味がさらに際立ち、お米の香りがしっかりと引き立ちます。熱燗から人肌までどの温度帯でもいけます(^^)
【アテ】
■ナチュラルチーズとクリームチーズの生ハム包みオリーブオイルを添えて
カシス氏からのオススメのペアリングをばんないが素直に再現。インスピレーションでオリーブオイルを添えてのチーズと生ハムです。
ペアリングとしては…これは合う!生ハムの旨味、チーズの酸味と神蔵の旨酸味がマッチ。温度帯は花冷えあたりがバッチリとマッチ!!カシスさん、大成功だよ!!
★総評
軽やかな飲み口から手を返し、中盤からはスッキリとした旨苦味と綺麗な余韻を表現してくれる酒米「祝」の味わいを存分に楽しめる京都の美酒。
オススメ温度帯ですが…正直どちらでもおいしいです笑。冷やすとサッパリ酸味、中盤以降は旨酸味。燗はのっけから旨酸味!お米の旨味と香りを存分に感じながら、余韻は冷同様にフワリとキレ。この神蔵は飲む人の好みで温度帯を決めてもイイと思います。
果たして贈り主がどのようなレビューをしているのか私は大変気になっております笑。今宵のコラボレビュー、是非私と、カシスさんのレビュー見比べも楽しんでいただければと思います。
カシスさん、今回はありがとうございました。次回もよろしくお願いします!!
【クライマックスシリーズ最終戦予告 最終戦はあのお酒❤︎】
秋田を代表する詐欺師のSagi氏からの開城記念酒をお届けします爆
え?何のお酒ですか?それは迂闊な質問。 sagiさんといえば…。
今宵も素晴らしい神蔵様ライフを!!
原料米
祝
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通