奈良 / 梅乃宿酒造
3.59
レビュー数: 173
純米三酒 純米大吟醸 純米三酒 : 日本酒造りの原点である「純米」と、梅乃宿の酒造りの基本である「芳醇旨口」にこだわり、時代にあったお酒のスタイルを提案するシリーズ 精米歩合 : 50%
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2018年9月23日
梅乃宿 備前雄町純米吟醸限定酒 スマートな感じの味わいです。 自家製の燻製がよく合います(^_^)
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年6月17日
梅乃宿 吟 純米大吟醸 生 甘旨ながら、すっきりキレてくどくない。 この味わい、純米大吟醸でこの価格とは。。 720で1348円(込
酒の種類 生酒
2018年5月20日
梅乃宿の限定無濾過生原酒。かっと来るけど、酸のバランスがよく後引く旨さ。いつぞやテレビで社長のご子息がはじめてのおつかいしてたな~。
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過生原酒
2018年3月3日
お祝い返しでいただきました。 由緒ある梅乃宿の大吟醸。美味しくないわけがありません。 日本酒らしいコメの旨みがきれいに出ていました。 ごちそうさま。
2018年1月2日
梅乃宿。奈良のガツン系辛口純米。料理も良いし、酒も悪くないが、然程ハモらない(笑)
2017年11月28日
これも新大阪の。 あまり印象がなく。美味かったのは間違い無いんだが…。
2017年8月27日
濃厚な味がする。結構酸味を感じる。これは生酛造りの特徴なんだろうか。
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2017年8月14日
吟醸香よく余韻もスッキリいい感じのコストパフォーマン優れる美味しいお酒でした。大吟醸で1250円/720ml
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年8月9日
「はじめてのおつかい」見ちゃったので、社長と息子さんを思い浮かべながら飲む。泣きそう。お酒は、意外とガツンとくるかな。美味い。
2017年7月28日