1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 梅乃宿 (うめのやど)   ≫  
  5. 7ページ目

梅乃宿のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    梅乃宿 雫 純米大吟醸 原酒

    精米歩合:40%
    アルコール度:17〜18度

    軽やかな甘みとスッキリした旨味。
    優しい酸味の後の苦味が穏やかで
    雑味のない上品なお酒です。
    奥行きのある旨味が舌に残る
    じっくりゆっくり飲みたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月22日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【本醸造呑み比べ大会】
    勝手に大会開いて呑み比べて順位付けしちゃいま━━━━す!!
    (某━━の人がやってる企画を承諾も得ずに丸パクリしておりますので悪しからず♪だってオモロいことやってるもん!敬意を表してパッケージだけパクリます♬企画的には全くの別モノ。)

    今回のエントリーはこちらの方々です!

    ランク圏外…梅乃宿さん(奈良7位)
    ランク圏外…櫻室町(室町さん)
    ランク圏外…奥能登の白菊(石川6位)
    ランク圏外…辛丹波(大関さん)
    ランク圏外…シークレット(まだ決まってない)

    ふふふ。
    見事な程にランク圏外(`・∀・)ノイェ-イ!
    我ながら絶妙なセレクト笑
    こんなん誰が興味あんね━━━━ん((´∀`))ケラケラ
    ランクとか気にしないと言いつつ…
    敢えて全部ランク圏外を選んでるという矛盾。

    まあ元々あんま人気ない本醸造の大会やしランキングもクソもカンケーねー((´∀`))ケラケラ

    HJZにはおそらく★4.0以上は間違いないので点数は0.1刻みでランク付けしまっす♪
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    トップバッターは梅乃宿の本醸造✨
    女性らしいお酒を醸す梅乃宿やけど敢えて本醸造チャレンジ!!

    会長の晩酌酒らしいし。
    燗酒コンテストも金賞やって~(☆∀☆)

    意外とスーパーで見かけるこのラベル(奈良限定)。
    奈良coopさんで売ってました~♬
    1,100円なり~

    しれ~っと買い物カゴに入れる。

    キ「まさかcoopに欲しいやつあるとはなぁ(確信犯)」

    ニ「ナンボすんの?(本心)」

    キ「めっちゃ安いで(本心)」

    ニ「ナンボすんの?(イラッ)」

    キ「1,100円(ドンッ)」

    ニ「別に安くなくない?(相場を知らない)」

    キ「めっちゃ安いで(本心)」

    ニ「えっ?普段買ってるやつ、もっとすんの?(驚き)」

    キ「まあちょっとだけな(墓穴を掘る)」

    「………………」

    まあそんなこともあるさ~(๑´ڡ`๑)ノ

    よくよく考えてみると安くはない。
    一日で呑み干してしまえば1,100円。
    二日で呑み干してしまえば550円。

    よくよく考えないとやっぱり安い。
    1,100円のお酒ならプラスで余計に1本買っちゃう(゚∀゚)
    クール便より安いし!

    もちろん本醸造大会なんで評価はオリジナル基準です♪

    【アルコール感】
    見事にナッシング━━━━♪
    感じひんのがええか悪いかは置いといて…
    少なくともこのお酒には不要だな。

    【旨辛度】
    親父の奥さん≒おふくろさんはちゃんと分かってるみたいです。
    辛口ってずっと辛いわけやないと!

    呑んでぽわっと来て辛味でスパっと。

    家訓にしよう⤴️

    むーっちゃ旨さがあるわけではないけども…
    やさし~くあまうま~(๑´ڡ`๑)ノ
    キレるというよりかは終始アルコールないしね!
    ぽわっとする♬

    【HONJOU感】
    絶対に本上まなみではないって言おうと思ってたんですが…
    まさかの本上まなみ感…(゜Д゜)

    今まで呑んだ本醸造の中で一番優しいです(*´ `*)
    甘くて円くてほっとするお酒✨

    【HONJOU燗】
    まあ大会的に燗はマストですよね!
    コレはマジで…
    コレはマジで…
    いきなりやってしまったかもしらん。
    フツーに甘優しくて嫌味のないお燗。
    旨い!とかやないけどわらび餅とか白玉団子的な上品な甘さ。

    コレはアル添克服できてないカーリーに是非ともオススメしたいお酒。
    というか交換便利用者には今後絶対に送りたい。
    それぐらい誰かの感想を聞いてみたい。

    いきなりやってもたか笑

    さてさて、トップバッターの梅乃宿さん、見事トップに躍り出ました~♪
    暫定首位です!!
    このまま優勝の可能性が…

    第1位…梅乃宿さん(★4.7)

    果たして最後まで辿り着くか…
    乞うご期待(*´σー`)エヘヘ

    #本醸造呑み比べ大会
    #親父用のカレンダー
    #シガーラッシュについてはhayaさんのレビュー参照
    #赤口はなんか赤けりゃOK

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月19日

  • 酒豪(自称)おじさん

    酒豪(自称)おじさん

    4.0

    梅乃宿 いろどり 純米 赤ラベル

    「あらしぼり」のような若干の淀みを感じる透明な色合い、
    そしてフルーティな酸味と甘味を感じる、最後まで「派手」な印象のお酒でした。
    純米辛口を期待してた自分には少し甘口過ぎたかな?常温だから余計そう感じたのかも…

    おでんや煮物系と一緒に飲むと美味しいですよ♡

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年4月17日

  • hawaikona

    hawaikona

    4.0

    ほんのり酸味があります。
    いい感じのそれこそ梅酒みたいな甘い感じ。
    めっちゃ美味しい純米酒です。

    ラベルも紅梅みたいな赤い色、
    和傘と雪輪チックなイラストがおしゃれな訪問着のよう。
    めっちゃ女子心くすぐります。

    2021年4月13日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    弟からの贈り物
    アイツもすっかり日本酒沼にハマったなぁ(笑)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月25日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    爽やかでキレのある感じ。
    精米歩合60%

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月25日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    今日呑むお酒は年末から既に決まってました。

    梅乃宿 吟 純米大吟醸 生酒

    さすがに誰も予想してなかったでしょ?

    昨年3月で終売した当銘柄…

    コレでピンときた貴方はエースマニアですね♥︎
    エース検定1級✨

    福井から逆輸入された「梅乃宿」
    その裏に隠された意図を考察します!

    ①なぜ奈良なのか
    きっとすーさんと王将のおかげで奈良に愛着が湧いているんでしょう。
    ワタクシもすーさんのおかげで奈良に愛着が湧くようになりましたし( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    たぶんワタクシよりも奈良に詳しいですよね?

    ②なぜ梅乃宿なのか
    ワタクシがまだ投稿していない奈良の銘柄やからでしょう。
    確かに梅乃宿は近くて遠い銘柄なんです…
    美味しいのは知ってるんです。
    普通にスーパーにある梅乃宿も酒屋にある梅乃宿も中々手には取らないんだなぁ。

    ③なぜ吟なのか
    「お酒自体の香りや旨味が強く、ピン呑みが適切」とのことからワタクシに最適な銘柄と判断されたんでしょう。
    単体でも勝負できる?
    ハイコスパなところもポイント?
    純大やのに一升瓶アンダー3千円♬

    ④なぜ生酒なのか
    春に詰めた生酒が寝かされて、どんな変化があるのかを試されているのでしょう。
    旨みが熟成されているか?
    そしてこの生酒を燗にしたとき、どんな変化が生まれるのか?
    そこが一番の注目ポイントやと思ってます。

    ⑤なぜこのタイミングなのか
    「本年度で終売との事でこのタイミングに運命感じる」と書いていたエースさん。
    全ての事象は繋がってる。
    そう…
    繋がってる。

    この考察がどこまで的を得ているのか分かりません。
    でもきっとそれぐらい思慮深く考えられてる方なんですよ、エースさんは。
    知らんけどw

    「エースさん、エースさん」
    と呼んでますが、イメージは完全に"海峡のジンベエ"

    魚人です((´∀`))ケラケラ

    お魚ちゃんたちを従えてるしね♬
    ジンベエがエースのことを「エースさん」って言うてるイメージです。
    って伝わるかなぁ??

    義理堅く人情味溢れるアニキ肌

    これなら伝わるか?

    いざ、抜刀(。・`ω・´)シャキーン☆

    香りは結構強めのベリー系?
    南国系パプワくん♬
    ストロベリーよりかはブルーベリー?
    ハル・ベリーではない。

    含むとピチピチとしたフレッシュガスとしっかりと味乗りした甘酸がキュンキュンしてますね❤
    派手な香りの割に上品でキレが良い!
    ちゃんと苦味辛味で締めて最後に米感で終わる感じ。
    枝豆に抜群に合いました♬

    確かに綺麗でいて可愛らしさも兼ね備えつつ単体でも十分輝く完成度⭐️

    うーん、誰だ(´・ω・`)?
    Japaneseではないな。

    アン・ハサウェイ(☆∀☆)

    うん、プラダを着た悪魔だ!!

    燗にしたらちょっとアルコール感が目立つけどちゃんとお米感ありました(o^o^)o


    エースさんから貰った3月で終売したアンダー3千円の梅乃宿

    ちょっと色々な"さん"で遊んでみました♪

    エースに捧げる300㊗️

    そういう区切りもあってええよね♥︎
    サンキューエースさん✨

    はーい、色んな意味で区切りなんでね♪
    皆さんが期待してるクサいセリフを恥ずかしげもなく書き記しますよ~笑


    それぞれに自分の世界があって
    ちゃんとPlayerなんです

    周りを見渡せば色んな世界があって
    色んなPlayerがいる

    結局のところ自分の世界のPlayerは自分だけ
    比べる必要もなければ遠慮する必要も全くない

    自分の世界では右に進むのも左に進むのも全て自分次第

    自分の世界なんやから
    もっと自由に
    もっと伸び伸びと
    もっと自分の世界を楽しもう

    自分の世界は自分で創れる
    なんだってできる
    やろうと思えばできる
    それが自分の世界の良いところ

    そして
    違うPlayerとしか為し得ない世界もある

    世界は広がっている
    コロナも広がっている

    そして
    新しい世界も広がっている

    一人のPlayerとして
    一人のPrayerとして
    何事も楽しくやっていこう


    というわけで…
    このタイミングなのは運命なのかどーなんか分かりませんが笑

    異動が決まりました━━━━!!
    来月から新しい仕事をすることになりました。
    転職やないですよ笑
    でもたぶんマーヒーじゃなくなります笑
    予定より早かったですが西宮ともお別れです(T^T)

    goodbye HYOGO
    welcome to OSAKA

    少しの間、留守にします。

    自分探しの旅(一升瓶消化の旅)に出かけるために笑

    もちろんお部屋は荒らしに行きますけどね❤

    これからもよろしくでーす(๑´ڡ`๑)ノ

    #親父の背中はまだ遠い
    #十人十色
    #薄造りはやっぱり苦手です(笑)は大嘘

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月16日

  • やなぎ

    やなぎ

    700mlで5000円
    ひゃあ高い
    もう一つ1万円のお酒も飲んだけど、写真を残すのを忘れていた。

    こんなの呑んだら他のお酒が飲めないよ〜

    どんな味だったかはよく覚えてない。とにかく味に深みがあっておいしかった記憶がある。

    5千円の方は辛かったり、ピリッとしたり、複雑な味でよくわからなかった。
    1万円の方はうまってかんじ!
    こんな薄っぺらい感想じゃダメですよね、、
    まだ日本酒の味とか全然知らない僕が飲むようなお酒じゃなかった。

    2021年1月7日

  • G漢

    G漢

    4.0

    蘋果香氣

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月5日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.5

    美味い美味いと思っても、さらに美味いお酒はありますな。
    高いには高いにはなりの意味がある

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月3日