1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 大倉 (おおくら)   ≫  
  5. 13ページ目

大倉のクチコミ・評価

  • 我田飲酒

    我田飲酒

    3.0

    大倉 ひとごこち 山廃特純 直汲み

    酸度と日本酒度が異常なのはここのお酒なら平常運転ですかね

    南国気分な香りと山廃のお酒によくある香り
    乳酸菌飲料みたいな味わい
    甘酸っぱいっていうともっと爽やかな酸味を想像するからちょっと違うけど確かに甘味と酸味が共存してる

    独特でたまに飲むのは面白いです
    それ以上言うこともないかなとは思うけど

    2021年6月4日

  • はるまき

    はるまき

    4.0

    大倉 麹四段仕込み 山廃純米

    大倉の中でフルーティ系なお酒をチョイス。4日置いたからかフルーティな香りと酸味も軽めですが、甘い白ワインのような、フルーティでいて最後の適度な苦味は私好みなお酒でした。初心者の方にもオススメです。

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年5月29日

  • ガチ

    ガチ

    4.0

    各県のお酒を(*^ー^)ノ♪
    掘り下げイベント開催です(´・ω・`)?

    スーポジさん曰く、第一回は奈良県!
    と言うわけで、言い出しっぺの私は今宵は1人でプレイベント(*^ー^)ノ♪

    とは言え、いきなり奈良のお酒の在庫なんてないんよ…
    まぁ無かったら酒タイマーの皆さんなら買い出しに行きますよね~♪
    と言うわけで私もガチカーで散策( *´艸`)

    そして捕獲は間違いなさそうな1本(^_^)v


    と言うわけで今宵のお酒は( ≧∀≦)ノ

    奈良県香芝市の大倉本家さんのお酒

    大倉 山廃純米 無濾過生原酒 中取りです♪

    こちらは蔵元自家栽培の奈良県産ヒノヒカリを使った1本でラベルの「陽の光」が力強く感じ、私の心を導いてくれるような?1本のような気がしまして捕獲決定!となりました(*^^*)

    酒タイマーの皆さんならご存知でしょうが…
    中取りとは、しぼり機のふなくちより垂れてきた香味が一番安定するとされる上質な部分だそうです(*´σー`)エヘヘ

    って書き込みしなくても裏ラベルに書いてありますが(((*≧艸≦)ププッ
    得意の嵩ましレビューですヾ(´Д`;●)ォィォィ


    と言うわけで!
    開栓しちゃいましょうd=(^o^)=b

    栓を開けると古い民家の香り( *´艸`)

    まずは冷やっこいのから(^_-)

    口に含むと…
    ♪フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
    夏の扉を開けて~♪
    と松田聖子さんの「夏の扉」が頭をよぎりますが…
    何故かいとうあさこさんのCMバージョンf(^_^)
    このお酒は、あさこさんを思い浮かべました…

    ( ゚д゚)ハッ!
    これが、すぅさんが言うところの擬人化なん( *´艸`)
    初めての体験に(*´∀`*)ポッ
    決して!あさこさんに(*´∀`*)ポッではありませ~ん(((*≧艸≦)ププッ


    気を取り直して…
    口に含むと酸味のかかった梨の香りがし、山廃系の力強いお米の味わいが(o^-')b !
    甘味、旨味、酸味がハッキリと強く!
    口の中にナッツなどを食べた後の渋み感が残ります…

    ここは好みが別れそうですが、スッキリキレるお酒を好きな方は、この余韻が続くお酒は苦手かもしれませんねf(^_^)

    私は余韻が良いん(^_^)v
    で美味しく頂きましたよ( ゚Д゚)ウマー
    そして!
    さらっと流して下さいね( `・ω・´)ノ ヨロシクー
    byファーストサマー初夏(ウイカ)風なヨロシクー(((*≧艸≦)ププッ


    お次はヌクいの!ヌッくんねっ(^_-)

    口に含むと酸味がギュっと!
    昔ながらの、ザお酒!感が私は大好きです♪
    しかし力強いなぁ( *´艸`)
    今夜は…
    太田和彦さんも大好きなあの1本をレビューするつもりだったのですが…
    いやはや!たぶん和にぃも、こちらを頂いたら「旨いねぇ」とお得意の言葉を言って下さるはず(*´σー`)エヘヘ

    今宵も皆さんにオススメ出来ます1本に出会えてホッとしました(*^^*)


    今宵のアテは日曜日なんで市場に行きましてカツオの刺身をゲット!
    冷やっこいの…ヌクいの…
    どちらにも(o^-')b !

    そして、もう1品は!
    我が家の豆腐のせるだけメニュー…
    今日はホタルイカのチョッカルとサッパのチョッカル(^_^)v
    チョッカルとは韓国風塩辛の事で、一般に手に入るのはチャンジャなどですかねぇ?
    ちょっぴりニンニクも効いて、これから夏の時期にはスタミナ食としてサイコーですよ(o^-')b !
    是非ともお試しあれ(^_^)v


    急遽で奈良のお酒をレビューしましたが…
    各県には、まだまだ埋もれてる旨酒がたくさんあると思いますよ( ≧∀≦)ノ
    有名なお酒、人気なお酒も大事ですが…
    私達、酒タイマーは埋もれてるお酒を掘り下げて行くのも使命なような気がします( *´艸`)
    1ゲット酒を探す…
    良い試みだと思いますが、皆さんに知られてない!
    私だけの旨酒をもっとアピール出来れば…

    たけさんやシェルパさん、hayaさん…
    だけぢゃなく、皆さんのレビューを見てて本当に勉強になりますし、同時にイベントで掘り下げ隊が出来れば!
    また日本酒の普及に繋がるんぢゃないかなぁ?
    って私は思います(*^^*)


    ミニーさんの流行りの言葉「旨杉ちゃん」なお酒を皆さんで探して行ければ(((*≧艸≦)ププッ


    電車は走るよ何処までもd=(^o^)=b
    奈良から始まり終着は何処でしょうか?

    2021年5月16日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    4.0

    
    오늘의 선수~~ 오쿠라 바쿠카라 야마하이 무료카나마겐슈~~

    일단 +22는 숫자네요~~ 고햐쿠만고큐가 이렇게 향기 로와도되는지~~ 일단 코로 들어오는 형기 예술이네요 그리고 옅은 누룩 ~~ 이네 마음이 그냥 쏠리네요 산도와 주도 정말 오묘합니다 식중주로 정말 좋네요 침고이고 ~~~

    취해서 ~~ 여기까지 입니다 ㅎㅎㅎ ~~

    

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2021年5月8日

  • akim

    akim

    4.0

    大倉 特別純米 雄町 おりがらみ生酒 4.0
    いきなり栓が天井まで飛びましたが、その後は落ち着きました。いい甘旨シュワ。軽い口当たりです。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月5日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    大倉 30BY 山廃特別純米 中取り 無濾過生原酒
    岡山県産朝日100% 精米60% アルコール17度 日本酒度±0 酵母協会701号 
    ひやで頂きました。岡山産のお米で奈良のお酒ですね。色味は薄く黄色みがかり、香り穏やかだけどいい香りがする。わずかな酸や山廃独特の香りもあるけど、バランスの良い甘みや後味、上品な味わいにプラス山廃らしさが面白く感じる。#note83

    2021年5月1日

  • ☆☆☆☆☆☆☆

    ☆☆☆☆☆☆☆

    3.5

    山廃純米 無濾過生原酒 直汲み
    R2BY 「陽の光」。

    自家栽培米「ヒノヒカリ」70%精米。
    圧力掛ける前にふな口より瓶詰したお酒。

    お米がフワッと香り、一口目は酸味主体に
    サラッとした印象。
    二杯目からは旨みが徐々に顔を出してきて
    よしよしと盃が進みます。

    ぬる燗位が、ゆるっと美味しく感じましたが
    その後、冷やで頂くと更にアレっと美味しく
    感じる不思議なお酒でした。

    霧雨降る寒の戻りに、鍋にアテて美味しい
    素直な山廃を感じられるお酒でした。

    2021年4月14日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    口開けしてから一月ほどJOU放置
    満を持して再登場。
    【JOUくんの良かったところは?】
    ぽん置きからの狙い通りに味が乗ってきました。
    【冷子や温子と浮気しましたか?】
    JOUで飲むために一月放置。
    これぞ自分だけの楽しみ方。
    【ぶっちゃけてJOUのこと好き?】
    これで飲める旨い酒ばかりなら良き。
    評価基準はやはりJOUでしょう。
    でも色々と試すのも楽しい。

    2021年3月22日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    大倉 特別純米 無濾過生原酒 あらばしり
    こちらはDAISOさんで買った一品。1月に購入
    しましたが、硬かったので常温熟成行き‼️
    いい感じで味ノリしてきました♫

    【JOUのいいところ】
    このお酒は2ヶ月の常温保存で酸味とコクが大幅
    アップしています。燗にすると酸味が際立ち、
    エグ味が出て来るかもしれません。冷酒では
    コクが引っ込みさん味が際立つお酒になる
    可能性が高いので‼️つまりJOU君が最優✨

    【冷酒や燗酒の勝るところ】
    まだやっていませんが、僅かに加水した
    温燗には負けるかもしれません。そのまま
    では濃いお酒で酸味やアミノ酸はかなり出て
    いるので少し加水して燗付け、最後に常温を
    少し加えて調整すれば、常温に勝ると思います。

    まだまだ先が有りそうですし、加水燗の要素も
    考慮してこの点数にしました。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月21日

  • ひで

    ひで

    4.0

    蔵元自家栽培米 直ぐみ

    うまいな〰️‼️

    特定名称 純米

    原料米 奈良県産ヒノヒカリ

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年3月7日