1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 篠峯 (しのみね)   ≫  
  5. 20ページ目

篠峯のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    篠峯 愛山 純米 無濾過生原酒
    1650円

    久々の篠峯、愛山なのにこの値段にひかれて購入

    開栓、あれれ予想に反してすっごいシュワシュワ
    自分の思ってた愛山・純米とは全く違います

    悪くはないんですが愛山米の自分の好きな
    部分はないかなー

    甘旨味よりもあっさりさっぱり食中酒ですね
    愛山でもこういった感じもあるのかと参考になりました

    愛山好きは飲んでみるのもいいかもです

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年3月28日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.5

    フレッシュだけど少しだけ辛いお酒。開栓してもう少し経ったほうがいいのかも。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月28日

  • ひで

    ひで

    4.0

    純米
    山田錦

    超辛口 竹山

    枡が良い‼️

    2023年3月24日

  • tats

    tats

    4.5

    篠峯ろくまるシリーズ。安定の旨さ。そしてコスパよし。甘口なので、初心者にもオススメ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月21日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.0

    開栓に時間かかるタイプ
    淡麗気味
    酸少々

    1週間後もピリ感あり

    2023年3月21日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    銀座のたつみさんにて

    良い酸と甘味だけど、酸のがやや強くて渋味を出してる感じ😓
    もう少しバランス良ければなと思うお酒でした😊

    2023年3月18日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    聖地で購入、いつもの篠峯ワンカップあったのでついついです。いつもは無濾過生原酒ですが、今回は火入スッキリ甘旨味、スルスル飲みました。ワンカップでこれは反則です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月25日

  • KEN

    KEN

    4.0

    篠峯 愛山 純米
    無濾過生原酒
    精米歩合 66%
    アルコール分 15度
    原料米 兵庫県産愛山全量使用
    製造者 千代酒造株式会社
    奈良県御所市大字櫛羅621
    製造年月 2023.02
    先日 知多繁さんで購入
    口に含むと生原酒 特有な微炭酸を舌先に感じ、香りはフレッシュな葡萄~酸味少々~程よい辛味でフィニッシュ いつもよりピッチが速くなります👍️

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月23日

  • らふぃっと

    らふぃっと

    4.1

    愛山 純米 うすにごり生原酒
    適度な発泡感も相まって、ボリューミーで甘いという愛山のイメージからは少し離れた、割とドライな味わい。
    ドライだが、ミネラル感もあり、味の要素は詰まっている。なかなか美味い。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年2月20日

  • こてあん

    こてあん

    5.0

    本年9本目です。
    最近、愛山のお酒を楽しみにしております。
    思ったより辛口に感じましたが、
    飲み進めていくとほのかな丸みに感動しました。
    寄せ鍋で美味しく頂きました。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月15日