奈良 / 千代酒造
4.00
レビュー数: 1018
篠峯 もろみ 純米吟醸 活性にごりざけ生原酒 ピチピチ→少甘、酸〜苦辛ブドウ 少し乳酸感もあり、ドライ
特定名称 純米吟醸
原料米 雄山錦、北雫
酒の種類 生酒 原酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年4月22日
初めましての篠峰 ろくまる 純吟 生。 赤磐雄町のうすにごり🍶 香りは華やか系。雄町らしい甘味があるが、甘過ぎることなく、呑みやすい。 雪冷えか花冷えがオススメ😄
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年4月16日
篠峯 どぶろく 生 12度 まずは上澄みから飲むと…うわー甘酸っぱ!ピリッとするくらいの酸味でとてもフレッシュです。韓国で飲んだ生マッコリを少し思い出しました。私も含めこのような味が好きな人にはとても良いチョイスなのではないでしょうか。前半は5.0だと思いました。ただ、後半はかなりのドロドロ系で、米粒に少し硬さがあり、飲むというより食べる感じ。これは飲む人をちょっと選ぶかも…。私はこの分少し割引きましたが、前半はホント美味しかったです。
2023年4月9日
篠峯 伊勢錦 純米 無濾過生原酒 うすにごり 奈良県産伊勢錦を66%精米で、きょうかい6号酵母とのことです。篠峯らしいすっきりした辛口の中に6号酵母なのでしょうか、いい甘味が来てバランスすごくいいと思います。食中酒としても色々な食材にも合うと思います。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年4月6日
備忘錄
原料米 亀の尾
2023年4月2日
篠峯 愛山 純米 無濾過生原酒 1650円 久々の篠峯、愛山なのにこの値段にひかれて購入 開栓、あれれ予想に反してすっごいシュワシュワ 自分の思ってた愛山・純米とは全く違います 悪くはないんですが愛山米の自分の好きな 部分はないかなー 甘旨味よりもあっさりさっぱり食中酒ですね 愛山でもこういった感じもあるのかと参考になりました 愛山好きは飲んでみるのもいいかもです
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年3月28日
フレッシュだけど少しだけ辛いお酒。開栓してもう少し経ったほうがいいのかも。
純米 山田錦 超辛口 竹山 枡が良い‼️
2023年3月24日
篠峯ろくまるシリーズ。安定の旨さ。そしてコスパよし。甘口なので、初心者にもオススメ。
原料米 八反錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月21日
開栓に時間かかるタイプ 淡麗気味 酸少々 1週間後もピリ感あり