片野桜のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    片野桜 純米酒

    私の行動範囲では大阪のお酒は見かけないのですが、たまたま見つけた事もあり購入。

    酸味があり、ガッシリと硬めでほんのりカカオの香り。
    味わいは酸味と若干のアルコール感はあるものの、コクのあるクリアな味わい。
    酸味とコクがあるので、熱燗にとても良い。

    2020年12月29日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    今日も日本一の日本酒のお店に来ましたー。
    今日のぬる燗は、初めての大阪のお酒!
    今日このお酒に出会えて、来て良かったー!
    ぬる燗に目覚めたからこそ、出会えたお酒ですねー。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月10日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    山廃仕込純米酒
    注ぐと色が若干黄味がかっていて味も山廃らしい力強さと熟成酒のような強い旨味があるので、好みは分かれそうですが個人的にはクセになる味で冷酒のみではなく燗も試してみたくなる一本でした。とても美味しかったです。

    2020年10月12日

  • jog0815

    jog0815

    3.5

    秋季限定純米吟醸

    ひやおろし

    癖のない、すっきりした味わい

    食中酒として和食に合いそう

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年10月1日

  • たけ

    たけ

    3.5

    かたの桜の純米吟醸生貯蔵酒です。
    お米は五百万石を使用しています。
    個人的にはかたの桜はフルボディータイプのイメージ。
    でもこれは違いましたね、五百万石のスッキリした
    味わいで夏らしく瑞々しいタイプです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月7日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.5

    かたの桜 雄町 生原酒 中汲み無濾過生原酒

    1日目、スッキリした梨の甘さ。
    わずかに梅の香りとコク。
    酸は柔らかくフワッと。
    余韻にジワ〜ッとオレンジピールの苦味があるけど、味わいはスッキリでバランスいい!

    3日目、雪冷えで濃いめの梨の甘みと香り。
    酸味はかなり落ち着いた。
    フワッと木樽の様な、燻した様な薫香で奥深いコク。
    すぐに苦みがグッときて、最後アルコール感。

    6日目、口に含むと相変わらずジューシーな梨。
    全体的にまろやかになり、苦味とアルコール感がおさまった。
    余韻に柑橘系のスッキリ爽やかな渋み。
    ビターな味わいに。

    凝縮された甘みと濃厚な旨味。
    アルコール度数17度な分、しっかりした飲みごたえもあり。
    日が経つにつれ雄町の柔らかさと余韻の複雑さが心地良いです!
    多少老ねた様な梅の香りがあるけど嫌味もなく、奥深い豊醇さに感じれてしっかりしたコクもあり。

    開栓すぐに飲み干すよりも、日が経った方がじんわりジューシーでトゲトゲしさもなくなり単体でも飲みやすくなるし、アルコール17度あるので一升瓶でチビチビが◎
    食中も○
    美味しかったです!

    2020年5月14日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    3.5

    片野桜 純米

    精米歩合:65%
    アルコール度:15度

    重厚な口当たりで辛口な純米酒。
    甘味や酸味は少なく冷やよりも
    常温、温燗の方がおすすめです。
    寒い冬に鍋をつつきながら飲みたい
    懐かしいタイプのお酒でした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月10日

  • たけ

    たけ

    3.5

    かたの桜の特別純米無濾過生原酒です。
    雄町を使っています。
    雄町米のボリューミーな味わいが楽しめます。
    最後の方は特有のキレを発揮、ボリューム、
    バランス共に良いお酒だと思います。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2020年2月11日

  • HAMT

    HAMT

    4.0

    実家にもらった地元のお酒
    これぞ大吟醸って感じで、華やかでした
    大変美味しかっためす

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年1月18日

  • たけ

    たけ

    3.0

    片野桜の山廃純米酒無濾過生原酒です。
    久しぶりに大阪のお酒を頂きました。
    片野桜は米の味がしっかりと
    しているお酒のイメージです。
    ただこれは米の味わいよりも、
    山廃のクセを強く感じますね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年1月15日