菊正宗のクチコミ・評価

  • Zzz

    Zzz

    4.0

    菊正宗 しぼりたてギンリッチ 900mL
    718円 やまや道玄坂店で
    意外と度数ある

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年12月25日

  • どてちん

    どてちん

    3.5

    強い芳醇な香りが、このお酒のフルーツ感と新鮮さ感を印象づけることに役立っている。おいしく飲めた。

    2024年12月21日

  • ロンリーウルフ

    ロンリーウルフ

    3.0

    熱燗が飲みたくなって 手頃なお酒を探していたら、この樽酒にたどり着く。イメージしたのは、東京駅近くにある有名な老舗居酒屋「ふくべ」さん。

    さすがに同じ味とはいかないと思うので、せめて気分だけでも近づけようと枡なんか買っちゃったりして😅

    まずは、冷やにて。

    でも、枡での飲み方ってどうだったかな?角から?縁の平らなところから?
    形から入る私は当然、クグる😔

    枡酒の正しい飲み方は、角ではなく縁の(線の)部分から飲むそうです。
    枡のヒノキの香りと樽酒の少しの杉の香りが楽しめました🙌

    次は燗酒だ~

    温度を上げたので、杉の香りがアップ⤴️
    過度な期待はしていなかったが、意外と楽しめました😌

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月13日

  • もるを

    もるを

    3.0

    ギンパックの青。しぼりたてギンブルーなるもの。低アルコールのギンパック。軽い。気軽に飲める感じはあるし、カジュアルなのかもしれない。でも、なんとなく通常ギンパックを薄めたような感じは否めないかなー、と。夏の暑い日にキンキンに冷やして飲んだら美味しいのかも。

    2024年12月13日

  • G漢

    G漢

    3.4

    備忘錄

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月28日

  • G漢

    G漢

    3.0

    保存不良?

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月28日

  • G漢

    G漢

    保存不良

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月28日

  • range

    range

    3.7

    菊正宗 上撰さけパック 生酛純米辛口
    トライアルの酒売り場で半額ラベルの酒があったので買ってました。去年の12月製造のお酒です。
    1年近く前のお酒なので古くなった日本酒独特の癖こそありますがまあまあのキレがあってとても飲みやすいですね。今度は製造月が新しいのを飲んでみたいなと思いました。
    900ml入って定価1000円ちょいなら下手な純米酒飲むより全然良いかもしれません。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2024年11月23日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    🎧★4.1
    菊正宗 しぼりたて大吟醸 かろやか12%

    2024年11月20日

  • オゼミ

    オゼミ

    3.0

    2024 1115
    ☆☆☆

    本醸造
    生酛作り
    180ml
    上撰
    銚子瓶詰
    丹波杜氏

    1659年、材木商として活躍していた嘉納治郎 太夫宗徳が、当時、先端の製造業であった酒造業に手を広げ、菊正宗360余年の歴史

    菊正宗酒造
    兵庫県 神戸市 東灘区

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生もと

    2024年11月16日