1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 大関 (おおぜき)   ≫  
  5. 8ページ目

大関のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【Terra_Darui34】
    水曜日のKT
    水曜日のケイティ・ペリー
    水曜日の木村拓哉?木村多江?

    もはや最近破綻気味の寺田瑠衣…
    もうそろそろ卒業間近か??

    まあでも水曜日の酒量を減らすという意味では破綻してないと信じたい…
    (呑んだのは火曜やけど)

    突然ですが大関ってどこにあるか知ってます?
    一応今津郷なんですが、最寄駅は久寿川駅です!

    大関には直売所がないので関寿庵という近くのショップに行きましょう✨
    ってことで行ってきましたよっ(o^-')b !
    お目当てのブツをGETし、ついでにKTのアルミ缶を購入♡

    オバチャンに鬼のワンカップ置いてますか?って聞いたらコレを勧められました。
    「おんなじ辛口ならコレがええよ」って…

    「コレって辛丹波の原酒なんですか?」
    って聞いたら

    「コレも辛口やから」って…

    オバチャン、さてはあんま分かってへんな( ̄・ω・ ̄)
    でも敢えて攻めてはやらんぜよ。

    この辺で鬼のワンカップ置いてるとこあります?って聞いたら
    「どこに卸してるかまでは知らん」って…
    まあそらそうか。。

    ・ふなぐちスーパードライみたいな味
    ・無味から始まって酸が来てから最高潮フルボッキからの見事なまでのキレ
    ・KANにすると喉がカッカします

    ストIIやなくてストゼロ飲んで酔いたいんやったらコレも選択肢に入れてええんやない?

    19度にしてはかなり呑みやすい♪
    ただ辛いだけやないのKTやったのか。
    ありやと思います(。ᵕᴗᵕ。)
    全然4.5でもええんやけどKANが勿体なかったので4.0に留めておきます。

    19度やし…
    そこそこスイッチ入りますよっ㋖㋟〰(☉∀☉)

    #寺田瑠衣推し
    #KT推し

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月8日

  • たいき

    たいき

    4.5

    大関 関寿庵記念酒 秘蔵酒 二十年貯蔵

    キリッとした山廃のような味わい
    香りはそこまでなく、ほどよく舌を刺激するかんじ色味は黄色いかと思いきや透明

    大関売店の関寿庵設立20年を記念して貯蔵していたものを販売しているそう

    スペック
    原料米:山田錦100%
    精米歩合:35%
    度数:16度
    日本酒度:+5
    酸度:1.2

    大関㍿
    https://shop.ozeki.co.jp/i/0001079-0000-01-00

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月28日

  • たいき

    たいき

    4.5

    大関 純米大吟醸原酒 Number 943/1500

    メロン・バナナ系
    少し酸味に欠けるけど原酒由来のフレッシュ感はある
    口でころがすとかなりまろやか

    兵庫県内1,500本限定販売だそうで
    G-GAP(Global good agricultural practice: 農業生産工程管理)の審査を通過した山田錦のみを用いたそう
    手書きの数字は兵庫県内の福祉施設で生活する方々によって書かれたもの。生産過程のどこかに関われないかという思いから実現した。

    スペック
    原料米:G-GAPを通過した山田錦100%
    原料米:17度

    大関㍿(兵庫県西宮市今津出在家町4-9)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月28日

  • たいき

    たいき

    4.0

    大関 純米大吟醸 十段仕込み 超特撰

    ナッツのような味わい
    舌表面に若干の酸味
    ふくよかな米の旨味も感じる
    後味はドライフルーツのよう
    酸味も残って、ぐあぁんというかんじ

    一合カップ酒の先駆け
    海路標識ももつ

    スペック
    原料米:山田錦
    精米歩合:40%
    度数:15度
    日本酒度:-30
    酸度:1.7

    大関酒造㍿(兵庫県西宮市今津出在家町4-9)
    https://www.ozeki.co.jp/

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月28日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    ワンカップ大関 大吟醸 志村けんver
    コンビニで見かけたので購入、久しぶりに頂きました☆
    燗にして、おでんと共に頂きました。
    寒くなってきたからますます燗に合う美味しいお酒でした^ ^

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月27日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.0

    久々のレビュー。

    決してサボってた訳ではありません笑

    そんなわけで、久々のにごり酒。

    大関 夢見るひつじ
    純米にごり酒

    コンビニで見つけました。
    お米の優しい甘味と旨味が味わえます。
    意外にさらりとなめらか。

    低アルコールなのでスイスイ入ります。

    肴は無しで、寝る前にまどろむのにぴったりですね笑
    ほろりと酔って、今夜は良い夢見れるかなぁ。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月21日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    夢見るひつじ 純米にごり酒 大関
    精米78% アルコール11-12% 
    ポップなひつじのラベルのせいでお酒に見えない…、香りはもう甘酒、ツブツブ感がなくきれいに白濁していてお米のミルクですね。口当たりすごく呑みやすく、にごり酒ならではの甘みもしっかりあり、滑らかでスムーズな喉越しです。変な癖もなく呑みやすくて美味しいです、アテと合うとは思いませんが、大人のデザート感ありで良いです #note71

    2021年11月14日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    3.5

    10月1日は日本酒の日!

    と、いう事でお祝いせずには居られないので急遽呑み!

    モノは特売にかかっていたモノですが…
    お値段の割には美味しいです。味はやや薄めですが大吟醸らしくキリッとした味わいです。

    ここ数年は家でも外でもお酒は日本酒一択!と、なりました。
    日本酒の神様ありがとう〜

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月1日

  • ピノ

    ピノ

    3.5

    大関ワンカップ 志村けんver
    ふらっと立ち寄ったスーパーで発見→即買い。
    香りはふわっとアルコール香。甘味、旨味、酸味のバランスが良く、最後にキリッと辛味が締める。晩酌酒として頼もしいお酒。
    コロナ禍の今、一日も早く「だいじょうぶだぁ」と言える日が来ることを願いつつ一献。

    2021年9月23日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    上撰 ワンカップ大関 アル添 アルコール15-16度
    先日呑んだワンカップ大関ジャンボが口に合いませんでいた(T_T)ショック… ワンカップは廉価な日本酒の中では一押しの好きな日本酒なので私の味覚が変わったのかと思い検証のため、翌日すぐにいつものワンカップ買いにいきましたよー。
    結果はやはりいつもの大関さんでした。すごく呑みやすく気取らない日常酒として、どこででも買えてどこでも呑める一杯。角のない滑らかな甘みと酸味、バランスが丁度よく安定の旨さで安心しました。 #note71

    2021年9月8日